見出し画像

夏スケジュールまとめ(後編)

おはようございます、安堂です
さて夏のスケジュールまとめ(前編)の続きで
今回は(後編)となります


■京の夏 ポストカード展
DEDEGUMO 祇園店さま ⁡ 

初めまして、のDEDEGUMOさま
「京都の夏」「京都観光の記念」
「大切な方に残暑見舞いのはがきを」がテーマとしてのポストカード展に参加します

こちらでは「残暑見舞いのはがき」として
金魚の写真のポストカードを3点、出品します

会期は 2022年7月4日~2022年7月31日
7月4日初日より公式オンラインショップでも販売となりますので、是非ご覧ください

26日にDEDEGUMOさまTwitterで
プロモ動画を チラリと見せたツイートが投稿されてました

出来上がりを とても楽しみにしています!
お店さまが 凝った告知をしていただけるのは、
参加作家として 本当にありがたい…!!

DEDEGUMO 祇園店さま、
以前個人的に お店に伺ったことがあるんですが
町屋づくりの落ち着いた店内に
たくさんの個性的な時計が並び、
とても印象的な お店でした
まさか こういった形で企画展に参加できるとは…
すてきな和の雰囲気のお店にポストカードが並ぶのが今から楽しみです

■七夜月の金魚売り
ハイカラ雑貨店ナツメヒロさま

2020年から参加させていただき、
今年で3回目の ナツメヒロさま
コロナ禍ということで
お店には まだお伺いできてないものの、
毎回、参加作家の紹介や作品の案内を
いろんな手段で丁寧にしてくださり、
すっかりファンになっております

いろんな手法の様々なタイプの作家が
「金魚」をテーマに作りあげる企画展
雑貨・アクセサリー・陶器・イラスト・紙モノ
立体作品・お菓子など
似た作品がテイストが並ぶことがないのが
作家としても、多分 訪れるお客さまとしても
見ていて とても楽しいんじゃないでしょうか

会期は 2022年7月9日から7月31日まで
昨年あったインスタライブでの作品紹介、
今年もあるのかなぁ…
店主さまが店内をめぐりながら、
作品を紹介してくださるんですが
伺ったことがない私でも
お店の雰囲気が伝わり
とっても楽しいインスタライブでした

是非チェックしてみてくださいね
ナツメヒロさまInstagram


さてさて 今年の夏スケジュールは こんな感じ

あと常設いただいたてるお店さま
●大阪、昭和町の あべの金魚カフェさま
●通販のフェリシモさま
●奈良のカメラ雑貨店、PHOTO GARDENさま
こちらも変わらず お取り扱いいただいてます

あと自身のWeb shopでも
常時 お買い物できますので、
お近くに立ち寄れる店舗さまがない方は
是非ご検討ください

前回の記事でも書いたとおり、
この土曜日に荷物を全部発送し、
部屋からダンボールが一旦なくなり
気持ちホッとしていますが
これから始まる企画展や お取り扱いいただいてる お店さまの告知活動、
精力的にがんばっていく予定です☺︎

今年の夏も
どうぞよろしくお願い致します


気軽にフォローしてください♪
━━━━━━━━━━
■HP
http://r.goope.jp/maki-ando

■Twitter
https://twitter.com/wachiko218

■Instagram
<浮遊金魚とフィルム写真>
https://www.instagram.com/wato218/

<おかん飯と外食>
https://www.instagram.com/wato218_foodie/
━━━━━━━━━━


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?