マガジンのカバー画像

翻訳の仕事と学習に役立つ参考図書

21
翻訳の仕事と学習に役立つ本を集めています。何か読んでみたい時の参考になればどうぞご覧ください。写真は能登半島の棚田を2016年10月に撮影したものです。
運営しているクリエイター

#読書日記

note062「シャンソンで覚えるフランス語-1」/私の本棚(1)から

note062「シャンソンで覚えるフランス語-1」/私の本棚(1)から

みなさんこんにちは。「言葉のちから」という名のnoteを書いているmina@ことばの垣根をこえるひと です。このnoteを訪れてくださったご縁に感謝いたします。

さて、今日はフランス語の歌を覚えるための本をご紹介します。シャンソンを歌うことによってフランス語を身につけましょう、という本です。

目次は、次の通りです。CD付きなので、自分で自由な時間に聴くこともできます。

収録されている曲名が順

もっとみる
note042「翻訳の原点 プロとしての読み方、伝え方」/私の本棚(1)から

note042「翻訳の原点 プロとしての読み方、伝え方」/私の本棚(1)から

 みなさんこんにちは。「言葉のちから」という名のnoteを書いているmina@ことばの垣根をこえるひと です。このnoteにお越しくださったご縁に感謝します。

 今日は、「翻訳の原点」を取り上げます。副題は、「プロとしての読み方、伝え方」です。著者は辻谷真一郎氏で、2004年6月8日に株式会社ノヴァから第1刷が発行されています。

目次は次の通りです。

第I章 翻訳の基本は情報量の大きさを考え

もっとみる