見出し画像

家族4人、0LDK住んでみた #00

以前から構想はしておりましたが、なかなか書けなかった、こちらのnote。
知人には話しておりましたが、現在住んでいるのが中古マンションをリフォームした部屋という概念をなくした「0LDK」という住まい。

この話をすると「部屋がないってどういう事?」とか「家族で住んでるんだよね?大丈夫なの?」とか「それってワンルームじゃないの?」とか、いろいろと言われてしまって、なかなか回答が言葉では言い表せられません。

そこで、一念発起、ここいらで私の住んでいる住居を言葉で説明しつつ、間取りだって自由でいいんじゃない、という事を提唱していこうと思います。

自分が住んでいる家なので、言いたいことが、あれやこれやと出てきそうなので、連載物にして、2~3日に一回のペースで新情報をアップしていきたいと思います。


本note連載を読むための事前情報

家族構成
 わたし 1973年生まれの48歳、普通のサラリーマン
 妻   一つ下だけど、永遠の28歳と言い切る専業主婦
 長女  2008年生まれのかなり内気な中学生
 次女  2012年生まれの男児と間違うほどの活発な小学生

購入~住み始め
 2018年10月 引っ越し先を物色(社宅を出る必要があって)
 2019年02月 物件に出会う
 2019年04月 購入&リフォーム開始 
 2019年08月 リフォーム完成、住み始めた。

リフォーム前後の間取り

リフォーム前 いわゆる普通の3LDKのマンション
リフォーム後 部屋という概念がないOLDK

今後の野望
 1,000~2,000文字を投稿し、連載50回くらいを超えたら、本になりそうだから何処からかオファーが来ないかな、、、と取らぬ狸の皮算用をしながら、ダラダラと書いてきます。(笑)


続きはコチラ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?