見出し画像

今週の水処理関連ニュース20210919

今週は三連休の人が多いですかね?初日は台風の影響で関東は激しい雨でしたが、今日から晴れが続くみたい。もしかしたら夏が戻ってくるかもしれませんね。お互い体調には気を付けましょう~

==================================

久々のWOTA社ネタ!Softbankとの提携でも話題でしたが、今度は国外からも評価されていますね。同じ水業界に生きるものとして、水の地産地消を進めるものとして嬉しい話題です。

==================================

厄介者の火山灰、確かに多孔質だし、電荷をもたせれば凝集剤にもなる。中々目の付け所がよいですね。
ただし!どんな廃液にも効くのではなく、廃液の質を選ぶので注意は必要です。事前実験は非常に大事!

==================================

日本ではまだまだ新卒一括採用が続きそうですが、その中でも「入社する企業に夢を持てるか?」は学生側の選考基準として大きいウェイトを占めそうですね。私もどうせ働くのならば、夢と希望をもって働きたいですね。

==================================

うわ!もったいない、を通り越して危険ですね。。。環境中に流出しても問題は少ないですが、河川の生物への影響は大きそうです。

==================================

私がいうこっちゃないですが、排水処理って、いわゆる「枯れた技術」なんですよね。40年前くらいから処理方法は変わらない。だからこそ、我々は気軽にメッキ製品を使えるんです。先人たちの努力の賜物だと思います。

==================================

貯水タンクの清掃を怠っている気がするな。。。もしくは清掃後に蓋を開けっ放しとか。。。どちらにせよ、ただの貯水槽であっても、何かプロセスがある場合は、メンテナンスは非常に重要です。

==================================

なにこれ!面白い!これがあれば、今までのペットボトル輸送にかかわるエネルギーが大幅に削減できるじゃん!
いやー、面白いことを考える人もいるもんだ~

==================================

今週はココまで、また来週~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?