見出し画像

今週の水処理関連ニュース20220626

今日も玄関脇にある自分の書斎から、この記事を書いてますが、もう流石に気温がヤバいです。。。
いやー、今後、この玄関書斎の環境をアップデートするか、書斎として別の場所を借りるか、、、二拠点生活も含めて検討します。


以前から業界内では有名な、栗田工業がフラクタリープのAI導入が改めて記事になっていました。
詳細は書いてありませんが、今後の水処理全体への利用が望まれます。


工事会社も減ったり、事業継承が難しい中、その経営を引き継ぎ様なM&Aも増えていくんでしょうね~


製鉄所+赤い排水って、明らかに鉄ですね。
この後、凝集沈殿効果で川の水がキレイになっちゃうような気がします。。。

あ、すいません。シアン含有してました!こりゃ回復までに相当の時間がかかるわ、、、


これはひどい!いくら何でもわざと捨ててますね。電池は自治体で回収しているはずなのに、なんという、、、
事業者の可能性が高いですが、こういう事をする企業を許していてはいけないと思います。


改めてみると、中国の宇宙ステーションもすげぇな、、、
どの会社が水再生装置を協力しているのか知りたくなってきました。


なんと!工業化への道は厳しそうだが、過水(過酸化水素水)を手軽に作れちゃうのはスゴイ!
工業化まで進めば、廃棄物が資源に変わる!


今週はココまで、また来週~

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,695件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?