マガジンのカバー画像

今週の水処理関連ニュース

235
毎週日曜日に水処理関連のニューストピックをお伝えします。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

今週の水処理関連ニュース20220828

今週の水処理関連ニュース20220828

もう子供たちの夏休みが終了しますね~。しっかり者の長女は既に終了させていて、休み明けのテスト準備に入ってます。おちゃらけ者の次女はまったく終わる気がないのにswitchやってます。。。( ;∀;)

既に協業が伝えられている東芝さんと栗田工業さんの記事ですね。教師ありと教師なしの二つの方法があるみたいですね。
沈殿槽の汚泥海面はファクターが多いので、一筋縄ではいかない制御になると思いますが、興味深

もっとみる
今週の水処理関連ニュース20220821

今週の水処理関連ニュース20220821

発症5日目、まだなんだか違和感がありますが、頑張って記事をまとめていきます!
それにしても発汗と体温調整が狂ったままです。

たった1年半しか在籍してませんでしたが、また自分の所属した会社の名前がなくなりました。。。
でも、この統合は当たり前といえば、当たり前。本当の意味でのクボタグループの力を結集させて、課題解決に向かってほしいものです。

"水処理にAIを活用する取り組みが紹介されました。"と

もっとみる
今週の水処理関連ニュース20220814

今週の水処理関連ニュース20220814

昨日は小さい台風ながら、いろんなところで被害があったようですね。昨今の異常気象の多さを考えると、こういう時にハザードマップの確認や、もしもへの備えの確認は重要だと思いますね。

そんなに大々的に発表するほどのことじゃないけど、重要なのは「栗田がAI活用を本格化し始めた」という事実ですね。
単純な活用だったら誰でもできる。ちゃんとビジネスに落とし込むための算段ができているところが栗田工業さんのすごい

もっとみる
今週の水処理関連ニュース20220807

今週の水処理関連ニュース20220807

ちょっと早めの夏休みをいただき、私は明日から山の中のバンガローに一泊二日で行く予定です。電波が届かない可能性も高く、たまにはデジタルデトックスを楽しんできます。

水も心も奇麗な方がよいですからね♪

毎度ながらの産総研、なかなか面白い研究を出してきました。高濃度硝酸処理ということで、実際に行おうとするとpHコントロールが大変そうですが、そこに特殊微生物を発見し、処理効率を高めるとは、、、
栗田工

もっとみる