マガジンのカバー画像

ecomerce

39
ecomerce領域の業界ニュースをキュレーションします
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

D2Cブランドにおける「USの今」と「日本のこれから」

こんにちは。Shopifyエバンジェリストの河野です。 RETAILDIVE の記事にあった「次のユニコーン」というテーマがD2Cの現状を端的にわかりやすくまとめられていたのでご紹介します。 この記事の中には下記のようにあります。 "I think there was an arbitrage opportunity five years ago, where you could take a stale category, get an agency to build o

Whole Foodsの福利厚生が悪化か

アマゾンに買収されたWhole Foodsが2020年1月1日から働く何百人ものパートタイム労働者に対する医療給付制度を廃止し、反発があがっているという。 Whole Foodsによると、従業員の約2%(95,000人の従業員のうち約1,900人)が給付を失うとのことだ。 https://www.businessinsider.com/whole-foods-cutting-part-time-worker-benefits-sparks-amazon-backlash-2

仮想通貨とECユニコーン

溜まっていたキュレーション記事を消化ですよっと ちと時間が経過してしまっているのはご愛敬 ■フェイスブックの「Libra」は仮想通貨なのか? 基礎から理解するための「5つのQ&A」 Libra関連でオーソドックスなQ&Aが出てました 記事自体はfacebook一強を懸念しているが、それはビットコインの時のような価値の流動性をなくした 安定型の”スティーブルコイン”という所に脅威を感じているのではないだろうか Q1.Libraの仕組みは? ブロックチェーンを基盤とした分散

Flipkart、インドの零細小売と組んでラストワンマイルの強化へ

ウォルマートが所有するFlipkartがインドの700の都市で約27,000のインドの伝統的な家族経営の零細商店「キラナ(kirana)」とパートナーシップを開始し、来期に向けてインド全域のサプライチェーンを強化するという。「キラナ」はインド各地に1200万軒以上あると言われ、このビジネスの市場規模は現在7000億ドル(約77兆円)に達しており、2020年には1兆ドル(約120兆円)を超えると予測されている。Flipkartはこの無数の小規模店舗キラナを利用してラストマイル配

サブスクの仕組みをうまく使うと、クレーマーを無理に相手せずに済むらしい

サブスクブーム始まったばかりとおもってたら、もうサブスク2.0か、気が早いな、と思ってしまいましたが。 ここでは従来の定期契約をサブスク1.0として、今のサブスクブームを牽引している企業をサブスク2.0と整理してる感じですね。 たしかにサブスクの議論でよくある誤解を避けるには、その方が良い気はします。 個人的にこの記事で面白いなと思ったのは、高級バッグのレンタルサービスであるラクサスの、クレーマーは一発退場させるというくだり。 なんか日本ってクレーマーほど「お客様は神様」

中川政七商店の成功に学ぶ、 自社ECを真剣に考えるべき時代

おお、これはスゴイ。 楽天から店を撤退して、1年で楽天分を自社ECで達成ですか。 こういうのやろうとすると、一時的に売上絶対下がるし、周辺から絶対無理とかストップかかる会社多そうですけど、緒方さん信頼されてるんですねぇ。 飲み会だと印象違うけど、実は結構繊細な有言実行タイプですよね。流石です。 もちろんこれが実現できるのは、中川政七商店がわざわざ自社ECでも買いたくなるような商品を持ってるからであって、そこに緒方さんみたいな才能が組み合わさることで達成できてる快挙なので

アマゾンレビューの闇、「レビューハイジャック」とは?amazon choiceすら信頼できず

「レビューハイジャックとは 「レビューハイジャック」という言葉を聞いたことがあるだろうか?基本的に、「レビューハイジャック」とは、Amazonの商品レビューを他の誰かの製品の肯定的なレビューを取得し、それらを自分の製品にコピペすることをいう。場合によってはレビューがまったく異なる製品について書かれていることすらあるという。こうした行為によって商品の販売元は肯定的なしかももっともらしいレビュー簡単に作ることができるため、米国を中心に多くの問題が報道されている。これらのハイジャッ