見出し画像

結局はいつも通り

私にしては珍しく、朝に起きて八時過ぎから外出した。
最近の木曜の過ごし方はだいたい家に引きこもって昼まで寝て、水曜までサボっていた家事をしたら一日が終わっていた。だが、今日は片親からの誘いがあったので、それに乗ることにした。

外出中は特に目的もなく日帰りドライブを楽しんでいたが、振り返ってみると今日のメインは紛れもなく「食」だった。
ここ最近は食欲不振で質素な食事ばかりとっていたこともあり、今日はその反動で美味しいものをたくさん買って食べていた。
クロワッサン、シフォンケーキ、ソフトクリーム、チーズタルト、いちごラテ――こうして羅列してみると甘いものばかり食べている。いつかの日記にも書いたが、外出先で食事をすると「自分で作ると面倒くさいから」という理由でつい甘いものばかり選んでしまう。

帰宅後はすぐに今日買った食材を冷蔵庫に入れ、外出着から部屋着に着替えた。
今日は普段より一時間ほど遅い時間に起きたとはいえ、眠りについた時間も遅かったため結局五時間程度しか寝ていなかった。まだ夕方だし、少し布団に入ってゴロゴロしてもいいだろうと思って横になった瞬間、次に目を開けた時には部屋が真っ暗になっていた。
焦ってスマホの画面を確認すると時刻は十九時半をまわっていて、帰宅してから三時間も寝ていたようだった。
やってしまった、と思いながら急いで体を起こし、寝ていた分を巻き返そうと動いていたらいつも通りの寝る時間になってしまった。今日こそは早寝しようと思ったのに、一体いつになったらこのルーティーンから抜け出せるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?