見出し画像

みんな一生懸命生きてるから。今日もお疲れ様。

ども。

今日は初の研究室ミーティング。
家に帰ると初対面の先輩からLINE追加。

勝手に嬉しくなってしまってですね、思わず嬉しいテンションのままLINEを送ってしまいました。

そしたらですね、なんとちゃんと一言一言に対して返してくれたんです。
ということで、いつも以上にテンション上がっているサクラサクです。

#なんだかんだ先輩に好かれたい

#優しくされると好きになってしまう (恋愛感情なし)

#でも距離感は大事


すみません。ちょっと友達から記事の書き方についてアドバイスを頂いたのでやってみました。笑


今日は久しぶりに僕の出逢ったかっこいい人の話をします。

僕はつい最近この人と電話で話す機会があって、改めてみんな毎日を強く生きているということ。
そして人は見た目じゃないってことを教わりました。


僕が今日の記事に書く友達はK君。

大学に入学したばかりに出逢った時の彼の姿は衝撃的で、髪の毛の色は鮮やかな紫色。
おしゃれでイケメンで僕からしたらチャラくて明るい人という印象でした。

そんなK君と特に親しくなるようになったのは2年生になってから。

でも、仲良くなるとは言っても一緒に講義を受けたり軽くLINEを交わす程度。それでもお互い気を遣わず話せたのはどこか自分と似てるのかなって思う部分があったからだと思います。

でも、そのどこかが当時の僕にはわかりませんでした。


そして先日。

僕がサークルの打ち合わせを終え、帰り道を1人で歩いていたときのこと。
離れたところから「おう!サクラサク!」と声をかけられたんです。

今考えてみれば真っ暗だったのによく気づいたなと思うのですが、それは置いておきましょう。笑

少し話していると、どうやら部活のメンバーを車で送ってきた帰りだったようです。
ただ僕が気になったのはK君がずっと手を後ろで組んでいることでした。

普段そんな立ち方してないのにどうしたんだろう。
そう思っていると、K君が

「実はさ、タバコを吸うようになっちゃってさ」

僕はこの一言が衝撃的でした。
出逢ったばかりの頃からK君はタバコのニオイが大嫌いだったから。
そしてその一言を言った時のつらそうな顔が僕の心に突き刺さりました。

僕もその時は後に予定があったので少し話した程度でその場を去りました。
でも僕の性格上、一度気になるとその気になった感情を自然と鎮めることができないんですよ。

だから家帰ってから一言「いつでも来てね」ということだけ伝えておきました。


そんな出来事からしばらくして。
僕がスタバでいつものように勉強しているとK君から電話が来たんです。

急いで外に出て話を聴いてみると、

部活で自分がいくら副代表として頑張っても認めてもらえないこと。
相手に優しくしても、自分の気持はわかってくれないこと。
バイトのこと。大学生活で不安なこと。

とにかく色々なことを話してくれました。

その時気づいたんです。
普段色々な人と話していて、笑い合っていて、とにかく難しいことはあまり考えずに楽しんでるんだなと思っていたK君が、多少自分が無理してでも周りを笑わせよう、優しくしようって思ってたんだなって。

こんなに溜め込んでそれでもK君らしさを忘れないで人と接してきたんだと思うと、すごくかっこいいじゃんって思いました。


ここで書きたかったかっこよさは我慢することじゃなくて、どんな時もK君のフィールドに相手を立たせることができるってことです。

自分の感情を抑えて相手と接するってかなり体力いりますしね。

そんなK君らしさの象徴が、出逢ったばかりの頃も、色々考えるようになって背負うものも増えた今も全く変わらずに輝き続ける笑顔。

ほんと、その笑顔の写真をヘッダーに使いたいくらい周りが自然と笑ってしまいますから。笑

そんなK君と残りの学生生活でもう少し距離を縮められればなぁと思っています。


ということで今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

本当に不思議だけど、周りの人ってみんな見えないだけですごく頑張っているんだなと改めて実感させられました。

そしてチャラチャラしてるから苦手。
とかそんな一言で距離を置かなくて良かったなと思います。

そんな一言はその人らしさをすべて無視してしまいますからね。
大切な人をちゃんと大切にできるように僕も日々頑張っていかないとですね!


では、また。

いつか僕の記事を読んでここのボタンを押してもらえた時には、夢叶えて誰かを笑顔にするために使います。もしも僕にその価値を見出してくださった時には精一杯の感謝を!