見出し画像

ありがとう、あれこれ。贈り物を貰う側、渡す側の感謝の時間差が愛おしい

贈り物を選ぶとき、

どんな思いで時間を過ごしていますか?

その人を想って、喜ぶ顔を想いうかべて、、、

時には想像しすぎてニヤニヤしちゃったり(o^―^o)

では、贈り物をもらった時ってどんな気持ちですか?

嬉しい、気恥ずかしい、、、いろいろですよね


私、最近、贈り物をいただいた時に感じるのは、

『贈り主が選んでいる時の気持ちを想像する悦び』

なんです(*´▽`*)

どんな想いで選んでくれたのだろう、

どんな表情で、どんな時間を使って、

選ぶ瞬間を過ごしてくれたのだろう、、、


深く思えば思うほど『ありがとう』が溢れてきます

反対に、贈り物を渡した後、喜ぶお顔を見るのは嬉しいですね

そして、その後もその方の喜びは続いています

贈って終わりではない(*'▽')

使うと時の喜びが続いているんです

贈り物って素敵ですね

『嬉しい』時間が、お互いの時間を超えて続いているんですから♪

プレゼントの大きい小さい関係なしに、想いの時間ごと贈り物です☆


ノートやブログ、インスタの記事も

出版した本も

私の想像を超えて誰かを笑顔にしているかもしれない、、、

そう思うと、本当に嬉しくありがたく( ;∀;)♡

お読みいただき、感謝感激なのです


本をお読みくださった方から、こんなご感想もいただきました、、、

幸せのひとときを共有できましたこと

嬉しい限りです(*'▽')

これからもコツコツ、出来ること丁寧に、

心も身体も共に成長させていただけたら幸いです♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?