見出し画像

土木学会北海道支部総会レポート/支部長に北大・杉山教授

土木学会北海道支部は5月17日に札幌市内で2024年度総会を開き、全ての議案を可決して新体制のスタートを切りました。
今回、いち個人会員として参加した私が、総会の内容をレポートします。


新しい支部長には、北海道大学大学院工学研究院の杉山隆文教授が選任されました。

コンクリートの観点で社会基盤などに関する研究へ取り組んでいます。
杉山新支部長は、就任に当たって次のように述べました。

ことしは皆さんご存じの通り、元日から能登半島において震度7の大きな地震が発生しました。現在、復旧・復興に向けて一生懸命取り組んでいるところです。
今回の震災は複合的な災害が生じたと言われています。私は常々、専門という観点から「土木工学は究極のものづくりである」と考えてやってきました。そんな中で、新設の構造物、既設の構造物を含め、インフラの耐震性能の向上があらためて重要であることを突き付けられたのではないかと思っています。

北海道にも関係することだと思いますが、ミッシングリンクの解消、あるいは多重的なアクセスシステムの構築、こういったものを整備しながら強靱な国土をつくっていくことは重要なことではないかと思っています。
北海道のものづくりという観点でもう一つお話しすると、北海道新幹線があります。最近の報道によりますと、2030年の開業が少し難しいのではないかと言われているところです。ただ、札幌駅を含めて沿線のまちづくりということと関連してきますので、この辺りは円滑に、滞りなく、進めていく必要があると思っています。

同じくことしの元日に、石狩湾新港において、8メガワット級の洋上風力発電所が営業を開始したと聞いています。エネルギー問題は北海道を問わず我が国にとって大きな課題ですが、着床型の大型な風車を14基、石狩湾新港に据え付けるということで、一つの大きなエポックメイキングになるかと思っています。
今後、自然エネルギー、再生エネルギーといったものが非常に重要になるので、その中で土木工学が果たす役割はますます大きいと思っています。

新時代の課題解決に向け、土木工学の重要性が高まることは間違いないことです。そのために北海道の地で何ができるのか、これからの土木学会北海道支部が果たす役割の意義がより一層問われてきそうです。

ちなみに2024年度は新規に、支部活動強化のプロジェクトとして「ぶら土木」という企画を計画しているとのこと。内容は未定ということですが、「ブラタモリ」をオマージュしたような土木の街歩きという感じなのでしょうか。気になるところです。

支部長の任期は、2025年度総会までの1年間。2024年度支部長だった北海道建設部の鷲尾亨技監は、2026年度総会まで商議員を務めます。

北海道支部役員体制の全容は次の通りです。

支部長 杉山隆文(北海道大学大学院工学研究院教授)
副支部長 松村瑞哉(北海道電力執行役員土木部長)
副支部長 柿崎恒美(北海道開発局長)

商議員(2023総会~2025総会)
岩橋雅幸(鹿島建設北海道支店土木部土木部長)
川村成範(大成建設札幌支店土木部土木室長)
木村 泰(NEXCO東日本北海道支社技術部長)
飯塚一人(北海道電力土木部土木センターグループリーダー)
寿楽和也(ドーコン交通事業本部副本部長執行役員)
泉 典洋(北海道大学工学研究院教授工学院長)
高野伸栄(北海道大学大学院公共政策学連携研究部教授)
木幡行宏(室蘭工業大学大学院工学研究科もの創造系領域教授)
渡辺 力(函館工業高等専門学校社会基盤工学科教授)
遠藤達哉(北海道開発局開発管理部次長(計画))
中島州一(北海道開発局建設部道路建設課長)
米元光明(北海道開発局事業振興部技術管理課長)
本間広行(北海道建設部土木局道路課長)
今井 健(北海道建設部まちづくり局都市環境課長)
安中新太郎(寒地土木研究所寒地基礎技術研究グループ長)
荻田葉一(札幌市建設局長)
早野 亮(ドーコン取締役執行役員事業推進本部長)

商議員(2024総会~2026総会)
小田洋明(清水建設北海道支店副支店長)
山岸 保(飛島建設札幌支店長)
白川部秀基(北海道電力水力部土木グループリーダー)
海原卓也(JR北海道鉄道事業本部工務部副部長兼工事課長)
西本 聡(ドーコン交通事業本部技術顧問)
徳長政光(こぶし建設代表取締役副社長)
渡部靖憲(北海道大学大学院工学研究院教授)
渡部要一(北海道大学大学院工学研究院教授)
有村幹治(室蘭工業大学大学院工学研究科教授)
井上真澄(北見工業大学地域未来デザイン工学科教授)
巖倉啓子(北海道開発局建設部河川工事課長)
須志田健(札幌市まちづくり政策局都市計画部事業推進担当部長)
内田雅洋(鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局計画部長)
渡邊政義(開発工営社取締役)
鷲尾 亨(北海道建設部技監)

監査役(2023総会~2025総会)
林 誉命(北海道開発局港湾空港部港湾建設課課長補佐)

監査役(2024総会~2026総会)
田口伸吾(大林組札幌支店営業部担当部長)

幹事長 宮森保紀(北海道大学大学院工学研究院教授)
副幹事長 小山 俊(北海道電力土木部長兼土木企画グループリーダー)

幹事(2023総会~2025総会)
向井昭弘(鹿島建設北海道支店土木部工事管理グループ長)
藤井健二(大成建設札幌支店営業部長)
石垣 順(五洋建設札幌支店土木営業部長)
浅野哲也(ドーコン水工事業本部河川部グループ長)
鈴木健太郎(構研エンジニアリング防災施設部次長)
横濱勝司(北海道大学大学院工学研究院助教)
橋本勝文(北海道大学大学院工学研究院准教授)
崔 希燮(北見工業大学工学部地域未来デザイン工学科教授)
榎本 碧(寒地土木研究所地域景観チーム研究員)
高橋良輔(北海学園大学工学部社会環境工学科教授)
中山直洋(北海道開発局県西部道路建設課道路技術係長)
大谷茂央(北海道建設部建設政策局維持管理防災課主査)
藤井秀樹(北海道建設部土木局道路課主査)
佐藤駿一(札幌市下水道河川局事業推進部下水道計画課計画係)
加藤正純(札幌市建設局土木部業務課技術管理担当係長)
飯田百合亜(岩田地崎建設ICT推進部推進課主任)
中山直智(日本工営札幌支店技術第一部チーフスペシャリスト)
西村貴志(大林組札幌支店土木工事部副部長)
及川宏之(ドーコン交通事業本部防災保全部次長)
原田純也(札幌市水道局給水部計画課計画係)
吉田隆亮(北海道開発技術センター地域政策研究所交通政策室上席研究員)
宮坂純平(ドーコン交通事業本部交通部グループ長)

幹事(2024総会~2026総会)
越川雅行(大成ロテック北海道支社技術室長)
栗田裕樹(NEXCO東日本北海道支社技術部技術企画課長代理)
砂田勇佑(北海道電力土木部耐震設計グループ)
平野悠輔(JR北海道工務部工事課構造エンジニアリンググループ主席)
猿渡亜由未(北海道大学大学院工学研究院教授)
押木 守(北海道大学大学院工学研究院准教授)
瓦井智貴(室蘭工業大学大学院工学研究科もの創造系領域助教)
浅田拓海(室蘭工業大学大学院工学研究科もの創造系領域准教授)
松田圭大(北海道科学大学工学部都市環境学科准教授)
今津雄吾(清水建設北海道支店土木技術部主査)
渡辺暁央(苫小牧工業高等専門学校創造工学科准教授)
金 俊之(函館工業高等専門学校准教授)
佐伯祐二(北海道開発局建設部河川計画課企画係長)
鷲見 覚(北海道建設部まちづくり曲都市環境課下水道計画係長)
横山 洋(寒地土木研究所寒地水圏研究グループ寒地河川チーム総括主任研究員)
奥村航太(寒地土木研究所寒地道路研究グループ寒地交通チーム研究員)

幹事(2024総会~2025総会)
寺越孝則(北海道建設部建設政策局維持管理防災課長)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?