見出し画像

続けることが大変なので、続けてみることにした


意味わかんないタイトルでごめんなさい。意味はわかるけど、ひどく矛盾したタイトルでごめんなさい。でも本当に思ったことがこれだから、こう表現するしかなかったんです。

去年の年明けにこんなことを書いていたくせに、最近仕事でSNS担当になりました。でもまあ仕事だって割り切っているから、このnoteに書いたような煩わしさはない、けれど、仕事として向き合うSNSって別の意味で脳みそ削られるくらいに大変だ、継続更新がとにかく大事なので、最近はそれに搾取されっぱなしです。続けるためにはアイディアを出すのはもちろん、会社の偉い人からGOサインをもらわないといけないから、そういうストーリー作りや資料作りも含めて悩むししんどいんだけど、でもそういう会社ならではの環境を一切無視しても、単純に「何かを続けること」ってめちゃくちゃ難しいししんどいんだなあ、っていうのをひしひしと感じている。「継続は力なり」ってことわざを考えた人、鬼才のコピーライター過ぎませんか?


前に書いたnoteがこれ。

「私は自分がいい奴だとは思わないけれど、自分の思いを表明することで周りがそれに対してとやかく言ってくるのが嫌だからあんまり自分の思ってることを言わないようにしている」

『noteが書けなくなった理由』より

とか書いてるんですけど、笑ってしまう、自分で自分の変化に対して。周りから見て大きく気が付かれるほどではないけれど、私、確実にこのときよりも自分の意見を素直に大っぴらに言うようになった。人って本当に簡単に変わるし、頻繁に変わる。生ものみたいで気持ち悪いと思いつつ、私たちが生ものでなければ死んでいるも同然だと書いて気が付く。横軸が年齢で、縦軸が自分の性格の変化を表したグラフがあるとすると、人生の中で縦軸と横軸で見たときに全く同じ位置が生じることは二度とないんですよね、年齢はわかりやすく変わるものだけど、性格だってきっと変わる、まったく同じ縦軸のメモリに収まることってない気がするんです、意味不明ですけど。

続けることが大変だからこそ、継続して、尚且つクオリティを保つクリエイターの人は本当にすごいなって心から思います、最近。なので続けたら何かいいことがあるかな?と下心だけをモチベーションに、noteの更新を毎日続けてみたいと思います。30日間?1年間?わからないですけど、とりあえず続けてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?