マガジンのカバー画像

臨床心理士の経営を考える会・SEASON3

15
臨床心理士資格認定協会様承認、臨床心理士の経営を考える会もSEASON3を迎えることができました。 産業、開業に特化した法律、ビジネス、文章講座、そして心理学の最新知見で展開して…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

臨床心理士の経営を考える会・SEASON3

皆様のおかげで「臨床心理士の経営を考える会」SEASON3もライブを終了いたしました。講座はす…

12

(録画視聴)少数派って「×」ですか?<心理編>

臨床心理士の経営を考える会・主催 (録画視聴)少数派って「×」ですか?<心理編> 基礎…

Sachiko  NAKAJO
6か月前
2

(録画視聴)少数派って「×」ですか?<法律編>

基礎編:アーカイブ視聴(60分) 実践編:アーカイブ視聴(60分) 参加料:基礎編、実践編合…

Sachiko  NAKAJO
6か月前
4

フリーランスから事業者へ!臨床心理士が知っておきたい開業の知識①<開業実践編> 

臨床心理士の経営を考える会主催 フリーランスから事業者へ ! 臨床心理士が知っておきたい…

Sachiko  NAKAJO
8か月前
6

フリーランスから事業者へ !臨床心理士が知っておきたい開業の知識②<法律編>

臨床心理士の経営を考える会主催 フリーランスから事業者へ ! 臨床心理士が知っておきたい…

Sachiko  NAKAJO
8か月前
3

フリーランスから事業者へ !臨床心理士が知っておきたい開業の知識③<SNSとHP(ホ…

臨床心理士の経営を考える会主催 フリーランスから事業者へ ! 臨床心理士が知っておきたい…

Sachiko  NAKAJO
7か月前
3

(録画視聴)心理職がパワハラを受けたと感じた時、企業、相談機関に提出する申し入れ書の書き方論理展開するための10ステップ

臨床心理士の経営を考える会・主催 文章講座SEASON3 (録画視聴) 心理職がパワハラを受けたと感じた時、企業、相談機関に提出する申し入れ書の書き方 論理展開するための10ステップ 毎年大好評の心理職のための文章講座。 今回は心理職がパワハラを受けた、と感じたとき、勤務先の企業や労働相談機関に提出する申し入れ書、を学びます。 オンライン(録画視聴) 講師:中條幸子(社会保険労務士、臨床心理士、英検1級) 司会:桜井夏輝(株式会社 Silent Voice役員、組織

(録画視聴) 人事担当者とのコミュニケーションのコツと落とし穴

オンライン(録画視聴)=120分 参加費:2500円 (サブスクリプション会員は無料) 講師:五十…

Sachiko  NAKAJO
7か月前
4

支援者を守るカスタマーハラスメント対策の実践(心理編)

臨床心理士の経営を考える会・主催 支援者を守るカスタマーハラスメント対策の実践(心理編) …

Sachiko  NAKAJO
6か月前
2

(録画視聴)支援者を守るカスタマーハラスメント対策の実践(法律編)

臨床心理士の経営を考える会・主催 (録画視聴) 支援者を守るカスタマーハラスメント対策の実…

Sachiko  NAKAJO
9か月前
4

「心理職のための文章講座」(録画視聴)シリーズ

臨床心理士の経営を考える会・主催 ロングセラーの「心理職のための文章講座」(録画視聴)シ…

Sachiko  NAKAJO
5か月前
2

(動画)「心理職が活用したい!    補助金・助成金、はじめの一歩」

「心理職が活用したい!  補助金・助成金、はじめの一歩」 2021年3月29日の無料講座です 開…

4

SEASON2(2022年5月~2023年5月)

SEASON2(2022年5月~2023年5月) 法律編、心理編、ビジネス編は 基礎編=ベーシックレクチャ…

9

臨床心理士の経営を考える会 ~SEASON1全講座~

臨床心理士の経営を考える会 ~SEASON1全講座~ SEASON1(2021年5月~2022年5月) 「心理職が知っておきたい」シリーズ すべて録画視聴です。 90分=1000円、60分=500円、5時間=4000円(臨床心理士価格)などです。 申し込み後、すぐにご視聴いただけます! (システム上、申し込み開催日が2023年12月になっていますが、この日までお待ちいただく必要はありません) ※臨床心理士資格更新予定ポイントにはなりません 【法律編(90分)】 講師