見出し画像

(録画視聴)少数派って「×」ですか?<心理編>


臨床心理士の経営を考える会・主催
 
(録画視聴)少数派って「×」ですか?<心理編>
 
基礎編:アーカイブ視聴(60分)
実践編: アーカイブ視聴(60分)
参加料:基礎編、実践編合わせて2500円
 
講師:
千葉龍一氏(株式会社 生き直し代表)
生き直しHP
https://ikinaoshi.co.jp/

吉里恒昭先生(臨床心理士・医学博士)
 
・・・・
【基礎編】
・出所者の現状=刑余者の数、支援の実情など
・出所者が働くことの現状
(採用段階)
そもそもスマホがない
履歴書が書けない
情報がないので歌舞伎町へ行ってしまう(住民票がないと思い込んでいる)
会社が雇用保険上の制度を知らない
会社が「刑務所帰り」といって身構える
(就職段階)
職場での誤解、人間関係
特性(コミュニケーションが苦手)で仕事が続かない
など
・心理士が刑余者の「働く」に関わる
~刑務所内で薬物事犯の方々への支援を中心に~
 
【実践編】
「刑務所から出た人の生活および仕事を支えるポイント」
「出所した人をサポートする人的資源、施設の資源などの協力をもらえたケースの典型」
「ジャッジメントしない思考」
「加害者支援とは?」
などなど!
 
お申込みはこちらです(日程は4月30日となっていますが、基礎編、実践編、2回分の申し込みが完了します)

 
 
※この講座は臨床心理士資格更新予定ポイント講座です。
2023年5月から2024年5月までの講座で合計5時間の受講で2ポイント申請予定です。
2025年の申請予定ポイント対象です。
※サブスクリプション会員にお申込みの方で2023年5月2024年5月までの講座(SEASON3)を単科(一回ごと)に受けた方は、(サブスクリプション会員)参加料から受講された講座の参加料を差し引かせていただきます。
 
ご質問のある方はsr-rindow@rindowkokusai.comまでご連絡ください。
 
講座全体のご案内はこちらです

 
 
問い合わせ
中條
sr-rindow@rindowkokusai.com
 

 
 
 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?