見出し画像

2021年を振り返る

さ、本日は大晦日。
今年も色々ありましたねーとか言いたかったけど、昨日のご飯も思い出すのが困難なので出来ません!笑

でも写真を見ながら機材について振り返るくらいならね、できるんでやりましょ。

Nikon Z5 + NIKKOR Z 24-200

最初にびっくりしたのが、今年初めはZ24-200持ってたということ。もっと前に売ってしまったかと思ってたのに。
流石に24mmを使っているといつもと雰囲気が違うね。
画質とかに関しては全く不満なかった。むしろ便利ズームもここまでよく写るかとビビった。

Nikon Z5 + NIKKOR Z 24-200
Nikon Z5 + NIKKOR Z 24-200

風景とかならいいけど、スナップだと大きさの部分でやっぱ使う頻度低いなーと言うことで放出した。
そのかわりではないが、しばらく使ってなかったヤシカコンタックスの1.4/50を再度常用に戻した。

Nikon Z5 + YC Planar 1.4/50
Nikon Z5 + YC Planar 1.4/50

このレンズは銘玉と呼ばれている有名なレンズなわけですが、なんていうか個人的にはデジタルだからこそ化ける感じがある。フィルムだと僕使いこなせない。デジタルなら使いこなせてるみたいな感じになっちゃったけど違うからね。

Nikon Z5 + YC Planar 1.4/50

COOLPIX A
換算28mmでコンパクトなのがサクサクと撮らせてくれて楽しかったな。
こちらはセンサーゴミが多くて、何回もメーカーに出さなきゃだったので放出。

Nikon COOLPIX A
Nikon COOLPIX A
Nikon COOLPIX A

画質はやはり良い。

28mmと言えば、Nikon DfにAuto 28/3.5を結構使った記憶がある。
Z5を使い始めてからDfの出番は減ってしまったけど、このレンズ使いたいが為に持ち出すこともあった。

Nikon Df + NIKKOR Auto 28/3.5
Nikon Df + NIKKOR Auto 28/3.5
Nikon Df + NIKKOR Auto 28/3.5

こうして見てるとまたDfでオールドレンズ触りたくなってくるんだよね。んー、新年はDfでいくか?

Nikon Z5 + NIKKOR Z MC 50/2.8

さあ、やってきました。
Z MC 50/2.8は嬉しかったなー。

もう放出したけど。
まあそれは仕方ないのよ。

このレンズが性能悪いとかではないのだけは言っておこう。
楽しい夏をこのレンズと過ごせて幸せだったわ。
やっぱ50mmでマクロっていう使いやすさとボケの綺麗さがよかったなー。

Nikon Z5 + NIKKOR Z MC 50/2.8
Nikon Z5 + NIKKOR Z MC 50/2.8
Nikon Z5 + NIKKOR Z MC 50/2.8

夏を満喫したらば秋。
秋になると運動会を口実に望遠が欲しくなるわけで。Df用に中古でタムロン70-300(A005)てのを買った。以前D700と組み合わせて使ってたので買い直しになってしまった。

Nikon Df + tamron SP 70-300(A005)

このレンズが激安なのによく写るんだよね。いやもちろん、カリカリとかじゃないしそれなりに収差もあるけど、全然許せる範囲。
望遠はたまに使うって程度の使い方なら本当いろんな人におすすめしたいね。

Nikon Df + tamron SP 70-300(A005)
Nikon Df + tamron SP 70-300(A005)
Nikon Df + tamron SP 70-300(A005)



で、noteでも何回か取り上げてるZ 40/2の登場ね。
ありがとう。
50、35、28mmが僕にとっての最強画角達だったけど40mmが急上昇。

このレンズの魅力は総合力。
画角、画質、軽快さ、価格。

今のところZ5にベストマッチだね。

もうね、最高よ。楽しい楽しい。

Nikon Z5 + NIKKOR Z 40/2
Nikon Z5 + NIKKOR Z 40/2
Nikon Z5 + NIKKOR Z 40/2
Nikon Z5 + NIKKOR Z 40/2
Nikon Z5 + NIKKOR Z 40/2
Nikon Z5 + NIKKOR Z 40/2
Nikon Z5 + NIKKOR Z 40/2


当然だけどほぼニコンだね。
うん、いや、でもいいよ、今年の僕の写真ライフを支えてくれたのは間違いなくZ5。
そして記事やTwitterで絡んでくれる皆様。
そしてもちろん家族も。
来年も写真ライフ楽しんでいきましょー。

よいお年を

おやすみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?