見出し画像

[日記]子供に約束は通用しない

100日日記13日目。

昨日の日記で怒らない宣言をしたにも関わらず、怒ってしまいました。(反省)


怒った理由はこうです。

保育園の帰りにコンビニでお菓子を買ってほしいと言われて、「家にチョコのパンがあるからそれを食べたら?」って言うと息子は、それはいらないからお菓子を買ってほしいと。

「じゃあ、お菓子食べたあとにパンも食べたいは言わないでね?」
「わかった!」

という会話をしました。

でも、

帰宅してお菓子を食べた息子が「パンも絶対食べたい!!」と言い出して。聞かないのでパンも出すと、

「このパンじゃない!違うチョコのパンが食べたい!!!」

と、もう機嫌が悪過ぎて。お菓子食べたのに機嫌悪いってどういうこと?!ってなって「そんなに怒るならもうお菓子は買いません!」って怒ってしまいましたねー。

てぃ先生も言ってたな。
そのとき要求が通るなら「わかった」って言うよって。
こっちとしては約束したつもりでも、子供は約束の意味もわかってないですよね。

息子の機嫌が悪かった理由は、たぶんお腹が空いていたからだと思います。
そのあとごはんを出したらものすごい勢いで食べていたので。

結構このパターンで怒ってしまうので、なにか対策をせねば。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,752件

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?