マガジンのカバー画像

Diary&Column2

27
ブログに書くほどでもないことを書いています。
運営しているクリエイター

2016年9月の記事一覧

古典的な天才肌の感覚(スポーツ)が一瞬だけ分かったかも。

昨日秋分の日で、スピ業界でも今年の秋分の日は特に変化が大きいと言われてるらしいことは知りつつ、まぁこちらは日々変化あるしと、割と普通に今までもよくあったような目がちょっと痛い的な若干しんどい程度(数年前はもっと好転反応的にしんどい日々だった経験から)の印象の日で、へぇとか思ってました。

しかし、一夜明けて、ふと今日の日中に、例えばサッカーで天才と言われるタイプの感覚が、以前より分かるわと。

もっとみる

2016秋分の日がちょっと話題らしいですが。

スピ系の間では、昨日の秋分の日が大きな変化の新たなタイミングだと言われていたようです。

占星術的な話、つまり惑星の運行的な話が元になってることもあるでしょうから、なんかあり得るんですけど、ちょっといくつかのサイトを見た感想としては、良く分からん、みたいな。

2012年から今年の夏至までが、古いものを捨てるタイミングで、、、みたいな話は、まぁ個人的にはそうだったなとは思って、そう言ってる人達の話

もっとみる

Appleの2ファクタ認証の注意点であり、防御力高い点

iOS10から、初期設定画面で、2ファクタ認証の項目が出てくるから、ついでにオンにしたら、サードパーティー製アプリでは手間が増えました。

Apple IDのサイトで、サードパーティー製用のパスワードを作って、アプリに入力しないと、iCloud同期されないということに、今日初めて気づきました。

“App 用パスワードを使う - Apple サポート”

https://support.apple

もっとみる

久しぶりに東京FM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」を聞いたら、変わってなかったですねぇ。別世界感。
角度が違うとかじゃなく、そもそも何かの次元が違うというか。軽く変態というか。
音楽に関しては真面目な感じありつつ、ラジオだと「歌える高田純次」で、ドリフにスカウトされたのも納得、、、。

話題のあのオジさんの公式ページは、宣戦布告.net、、、。

超軽く浅く触れるだけですけど、何代か前のあの都知事、やりたい放題な印象の人。

やらかすだけやらかして、被害は自分以外にいかせるのが上手い人という実績の印象ありますけど。

最近では、豊洲の地下空間について騙された、職員は信用ならない、と言いながら、実は原案とも言える内容を議会で提言してたことも発覚して、この人に対する世論どうなのかな?と名前でググってみたら、一番上に来る公式ページが、宣戦布告.n

もっとみる

先日セミナーに初めて参加した時に、何の仕事をしてるように見えます?と聞いたら、知的な感じ、プログラマーとか、、と言われたのは、我ながらちょっと意外で、プログラミングとか本気でやると大変そうだからむしろ一切勉強するつもりも無いんですけど、そう思われたのはちょっと光栄でした、笑。