見出し画像

ハンドボール高校総体大阪府予選

トレーナーの大西です。

今回ご縁があり、GWからサポートさせていただいています大阪商業大学堺高校ハンドボール部のインハイ予選に帯同してきました。

男子はブロック予選からの出場でしたが、難なく勝ち上がり中央大会進出を決めました。中央大会では、初戦茨木高校相手に41-19で勝利し、ベスト8進出

準々決勝は新人大会で負けた関大北陽高校でした。試合前から負けられない気持ちが前面に出ており、それが試合でも発揮され、前半相手を圧倒。後半も切らすことなく戦い抜き20-14で見事勝利し、リベンジを果たしベスト4進出しました!この結果、近畿大会出場券も獲得

準決勝は強豪の桃山学院高校。前回の試合同様立ち上がりが良く、勢いに乗りました。前半12-11でリードし迎えた後半。前半のように攻めさせてもらえず逆転を許してしまいました。最後まで諦めず1点差まで追い上げましたがあと1点が奪えず、27-28で敗戦。決勝進出ならず、インハイ出場は叶いませんでした。

女子は、中央大会からの出場で、初戦となった堺東高校戦ではサブメンバーも多く出場し、32-16で危なげなく勝利ベスト4進出し、近畿大会出場券獲得

決勝進出をかけた準決勝は、12連覇中絶対女王の四天王寺高校。緊張からからしくないプレーが目立ちなかなか波に乗れず、終始追いかける展開となりました。なんとか同点に追いつくものの、リードを奪えず少しずつリードを広げられてしまいました。結果23-27で敗戦。女子もインハイ出場叶わずでした。

サポートし始めてまだ1か月半ほどですが、試合をするたびにプレーの質が上がっていき、期待できるチームでした。

男女とも来週3位決定戦があります。何としてでも勝ちインハイ予選を終われるよう引き続きサポートしていきます。

この記事を書いたトレーナー

画像2

大西 拓磨(オオニシ タクマ)
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
その他の記事はこちらから↓↓



お知らせ

LINE@、Twitter、Youtube『WATANABEアスリートジャーナル』に登録いただくと定期的に学生アスリートのためになる情報をお届け致します!
下記リンク👇をクリックしてご登録ください!
また質問も受け付けています!

LINE@ WATANABEアスリートジャーナル

画像1

Twitter WATANABEアスリートジャーナル




最後まで読んでくれて、ありがとうございます!