見出し画像

試合前に食べてはいけないもの3選

皆さんこんにちは!
トレーナーの田中です。

学生のみなさんはそろそろ夏休みに入っていく時期で、夏の選手権は総体の試合などを控えている選手も多いと思います。


これまで努力を積み重ねてきたものを試合で十分に発揮できるように体のケアやコンディションに目を向けている選手もいるかと思います。

今回は大会や試合前に控えておいた方が良い食べ物を紹介します。

自分の体は食べたものから出来ています。
食事の量や質、栄養を摂取するタイミングなどがうまく重なり合って体は健康にそして強くなっていきます。

特に試合前の食事は直接コンディションに影響するので気を付けたいところです。


試合前に気を付けたい食事
・から揚げや焼き肉などの脂質が多い食べ物
から揚げや焼き肉など脂質が多い食べ物は消化に時間がかかったり、また消化不良を起こすこともあるので気を付けましょう。
ゲン担ぎでトンカツはやめてください!!
脂質の少ない食材を選んでたんぱく質を摂取したいです。

・刺身や牡蠣などの生もの
生ものを食べると食中毒になる危険性があり下痢や嘔吐などの症状が出るので注意が必要です。
必ず火を通した物を食べるように心掛けてください。

・サツマイモやキノコ類など食物繊維を多く含む食材
食物繊維を多く取りすぎると腸内にガスが溜まりお腹が張ってきたり、下痢を起こす可能性もあるため控えるようにしましょう。

これまで努力して積み上げてきたものをしっかりと発揮できるように試合前はこれらの食べ物には注意をしておきましょう!

この記事を書いたトレーナー

 田中敬介
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー

他の私の記事もぜひご一読ください!

以下よりお知らせ
LINE@、Twitter、Instagram『WATANABEアスリートジャーナル』に登録いただくと定期的に学生アスリートのためになる情報をお届け致します!
下記リンク👇をクリックしてご登録ください!

LINE@ WATANABEアスリートジャーナル

LINEアスリートジャーナル
インスタグラム

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!