見出し画像

11月24日 「和食」の日

日本の食にかかわる生産者や企業、団体、地方自治体、郷土料理保存会、食育団体など多数の会員で構成される一般財団法人和食文化国民会議が制定。五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の詳細が豊かなこの時期において、毎年、日本食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的。日付は「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」と読む語呂合わせから。

出典「すぐに役立つ 366日記念日事典[第4版]下巻」(編者 日本記念日協会、創元社、2020年)

2021/11/24の振り返り
日本で日本人が食べているものがぜんぶ「和食」というわけではなくて。

いろいろな食事を楽しめるのはしあわせなことだとおもいます。

洋食、中華、エスニック、イタリアンなどなど。

でも案外、「和食」っていったいどんなものなんだっけ?

「和食」の4つの特徴
(1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
(2)健康的な食生活を支える栄養バランス
(3)自然の美しさや季節の移ろいの表現
(4)正月などの年中行事との密接な関わり
引用:農林水産省

なかなかに敷居が高いな、和食って。
(;^_^A

でも、ちょっとだけ誇らしい気分になったりして。

個人的には、「ご飯」と「おみそ汁」で成立するとおもっています。

ほかには「おむすび」と「お茶」の組合せもいいですね。
(「おむすび」の具のバリエーションの数だけ楽しめるし)

そんなことをおもっていたら、以前に買った本のことを思い出しました。

本棚から持ってきてパラパラとページをめくっていたら…

またもういちど、ちゃんと読み直したくなってきました。

タイトルだけで選んだ本だったけれど。

私がとても気に入って、妻に話してみたらすでに知ってた…みたいな。

料理本ではなくて、食事・暮らし・生活全般について書かれていて面白かったです。

ちょっとでも気になった方がいたら読んでほしいです。

きょうは、いまから読むと睡眠時間がなくなってしまうのでまた今度♪

「和食」という言葉から連想したもうひとつのものは、とある動画。

次男(9歳)がよく観ているチャンネルで、私もついつい観てしまいます。

フリーダムに「警察24時」をやってみたら、高速お婆ちゃんが!?!?!?【アニメ】

一日の終わりは、笑っておしまいです♪

(良い夜を)

#日記 #記念日事典 #和食 #暮らし


【次回】11月25日 いいえがおの日