見出し画像

生きるのたいへん


お久しぶりです。
ちゃんと心身ともに五月病新卒です。
風邪ひきました。今日は半休までとりました。

そして今日は何もかもネガティブにとらえてしまう日です。

新卒カード台無しにしたな、とかなんで大学の時にもっと遊ばなかったんだろ、とか彼氏との時間も友達との時間も大切にしたらよかったな、とか仕事辞めたいなでも今辞めても取ってくれるところ無いだろうな、とか。

過去のラインをみても、予定を見ても、埋まりに埋まったバイトの文字。今となってはなんであんなに働いてたんだろう、就活ちゃんとしなかったんだろうって後悔してしまっています。大学生という大事な時期を就職先のバイトに費やすなんて、あほらし。

でも社会人になってから楽に感じる部分も増えたし、もうわかりません。そもそもこの仕事が向いてないのかな、とかもう永遠に考え事をしています。

今の仕事が嫌な訳では無いです。むしろめちゃくちゃ楽だと思います。でも理不尽な上司は居て、超ベンチャーだから色んな制度は整ってないし、なんといっても当たり前ですが週に5日働くのがしんどいです。

GWで彼氏に沢山会えました。普段彼氏は寮生活をしていて、平日はLINEさえ返せません。土日に会えるけどそれも限られた時間だし、彼氏もくそ真面目なので土日に遊び呆けることができないみたいで、私といてもどこか落ち着かないみたいです。

彼氏は夢だった職業に就くために頑張っているけれど、それをもし目指していなければ平日に毎日一緒に過ごせて、一緒のお布団で寝れて、ご飯も食べれてたと思うと応援すべきだけど応援できない自分がいます。何より寂しい。そばにいてほしい。わがままで、きっとこれもそのうち後悔する選択になりそうだから、応援します。

私は想像よりもずっと、彼氏と一緒に過ごしたいみたいです。1人がさみしいみたいです。頑張れないみたいです。
コロナ禍の大学生の時に散々一緒にいて、もう1人の時間がほしいと思っていたけれど、そうではないみたいです。無理です。

ずっとずっと頭の中で意味のないことを考え続けて、どす黒いものが心の中にいて、掃除もお風呂もご飯も洗濯もめんどくさくなって、SNSの向こう側でキラキラしている同級生や先輩や後輩をみて、羨ましくなって虚しくなって、なんで生きてるんだろうってなってます。病みすぎやろ。

もっと適当に、もっと気楽に、人生生きていきたいです。どうしたらいいんでしょうか。

後悔と反省と、孤独と自己嫌悪で押し潰されそうです。つら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?