見出し画像

Q.1ヶ月だけ自由に何でもしていいよー!って期間があったら何しますかー?

A.買って読んでない積読本が溜まりに溜まっているので、『ひとり読書フェス』と称して(外部連絡と徹底的に遮断して)読み耽りたいですねえ。

それか真逆に東海道五十三次・お遍路さん・スペイン巡礼のどれか巡りたい(長距離旅行は長い人生のどこかで必ず決行したいです)。

あとは今、何となく考えているのが……以前から度々申してますが、私どんでもない汚部屋に住んでるんですよ(それこそ床が見えないぐらい)。ですけど、それは望んで維持してるわけではなくて、ただ怠けて身動きできず「維持」という状態になってて、本当は本棚で管理されたベッド有り書斎にカスタマイズしたいんですよ。

だからYouTubeで汚部屋から理想の書斎にカスタマイズするノンフィクション実況動画を放送して、その連動企画で部屋に積まれている面白い本を紹介する『汚部屋ドキュメンタリー×部屋リフォーム×読書紹介』を「やってみたいなあ~」と漠然に構想中です。

ただ、映像編集において企画力も技術力もトーク力も皆無なので右も左もサムネも分からない超絶グッダグダな動画が想定されます。

それでも「見たい」という人がいましたら、ブログ・note・Twitterのどれかいいね押して、それが累計10に達したら本格的に考えたいと思います。

※その代わり誰か番組タイトルの動画パート作って!!

---------------

【あなたからのご質問、ノージャンルでお待ちしています】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【螢雪書店[本日の推薦図書]】

《楽天市場で詳細を見る》


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。この記事は無料です。この記事をスキ以上に応援したい方は、下にあるサポートをご利用ください。サポートして頂いた売上は、今後の記事を書く為の活動資金にあてさせて頂きます。不審な誤字や表現にお気づきの場合は、コメント欄までお知らせください。