見出し画像

自分の現在地を知ること。

おはこんにちは。どうもわたけんです。

いろいろかくかくしかじかありまして更新が途絶えてましたので3月頭の目標含めて書きます。

この数週間悶々としていてできないなりにやってはいるのですがどうも空回り感。

悶々としているときはひたすらにTwitterで呟いたりnoteに書いて吐き出すのでご容赦。


さて、

どうも目の前の表層な部分に気を取られてしまって脱線しがちな私。

考えるより前に身体が動いてしまう人ということが改めて身に染みる。

本当自分の悪いところだと思う。

大事なところはもっと違くて根っこの部分なのにそれを見落としていたり。目の前の作業で一杯一杯になったりならなかったり。

緊張で頭の中も飛んだり思ってること話せなくなったり。

コロナで余計に人と話さなくなってしまったからか今まで以上にコミュニケーション下手になった気がします。

色々色々改善せねばと。

やり切るということと同時に冷静になって俯瞰しつつ埋没できるようにならなくてはですね。

何故の癖を身に付けなければ。

3月の目標としては

・今のプロジェクトをやり切る
・自分の言葉で言語化
・忘れるのでボイスメモ癖

プレゼンも自分がしなくなったとしても自分ならどうプレゼンをするかのシュミレーションを。

すぐ忘れるので書く。
ボイスメモ取る。

出来ないことを数えたらキリがないので一つ一つできるようにせねば。


ワタ

足りないもの多いなー。
と思い知る事ばかりだけどもそれを受け入れてちゃんとゆっくり前に進みます。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,831件

サポートありがとうございます!これからも引き続き記事を書いていきますので是非ご覧ください!✨