見出し画像

ひねらなくても、伝わるネーミングのコツ

2023年8月16日配信メルマガより転載

こんばんは!言語化のまいまいです。

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*

What’s new!

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*

昨日お届けしたメルマガ記事を、音声にしてみました!

久しぶり収録でドキドキでしたが、
ちゃんとおしゃべりできているでしょうか?

よかったら、お聴きください

記事は、こちらです

今日は、メルマガ登録ページのバージョンUPや、

メルマガ記事や音声のストックを、こしらえていました。

お盆明けは、打ち合わせや書きものなど、世の中が動きはじめて、集中してじぶん仕事を進めずらくなるので、いまのうちに各種構築頑張っています。

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.

本日のおすすめ記事

○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.


今日は、

「ひねらなくても、伝わるネーミングのコツ」

をお届けしますね。

「いやあ、まいまいさん。ネーミングの世界、面白いですけど、難しいですよ。やはり」

というフリーランスの方に、おすすめ記事です。

この組み合わせです!

「受講後のお客様の変化×
 講座・メルマガ・イベントなどタイトル」


という組み合わせは、シンプルでひねらなくても、伝わるネーミングができます!

たとえば、

・チャレンジしたくなるコーチング
(チャレンジ×コーチング)

・夢が叶う英語講座(夢×英語)

・おうち時間がもっと楽しくなるアロマセラピー
(おうち時間楽しい×アロマ)

・ママの株があがる家庭料理講座
(ママの株があがる×家庭料理)

「受講後の変化」がイメージできるだけで、ぐっとオリジナリティがにじみ出るネーミングをつけることができます。

よかったら、お試しくださいね。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

言葉の魔法をお楽しみくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?