見出し画像

黒留袖で中世のドレスプラス+軍服コーデ

「和装改革」で積極的に行っている「黒留袖」の活用。
なかなか第一礼装である黒留袖は格式が高いため、着る機会がありません。
家族の結婚式でしか着る機会がないのはもったいない!
美しい着物をぜひ着ていただきたいとコーデを考えてみました。

ヘアメイク着付: :魅朱 MIAKA コメント
「中世のドレスプラス+軍服をイメージ。
黒留袖の前の紋には金ボタンを縫い付けています。
後ろのフレアに広がっているのは着物の中にパニエ2枚とチュールを仕込みボリュームを出しました。(中世のドレスは後ろにボリュームのあるイメージ)

今回は衣装とヘアをメインに際立たせたかったのでメイクは薄めに。
薄すぎるとお顔がボケてしまうのでアクセントにミラーパーツを仕込みました。
ヘアはコーンロウ風盛り髪ポニーテルにしてみました。」

モデル:中川イリヤ @_iry_iry
ヘアメイク着付: :魅朱 MIAKA
撮影:和装改革・佐々木美佳 @wasoukaikaku @kyoto.photographer 
NEO KIMONO 「Obi de Boots iki」のものです。@neokimono2021

👘 チーム『和装改革』で革命を 👘
モダン和装とは着物を着付けでイメージチェンジをすること。
私たち「和装改革」は普通の着物を着付けで改革いたします。

普段はヘアメイク、着付け、カメラマンを仕事をしている人たちが、
着物の基本を抑えつつ、崩して表現する。
普段の仕事で個性的なお客様が来た時にも使える作品作りをしています。

***クラウドファンデイングはじめました***
「和装改革」撮影スタジオ創設にご協力をお願いします!
着物をもっと身近に。ご自身の着物でモダン和装のコーデ&撮影をいたします。
@campfirejp 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?