見出し画像

アルコール依存症でなくてもお酒をやめてみましょうか

毎年6月になると、お酒の動画を撮っているんです。なぜかというと、僕がお酒をやめたのが2020年の5月か6月くらいからだったんです。


それから4年間飲んでいないんですけど、1年間無事に断酒が継続できました、ということも含めて動画を撮ってるという感じです。

お酒なんですけど、アルコール依存症、有名な病気なのでわざわざ解説しなくてもいいかなと思うんですが、さらっと解説して自分の今の思いを語ります。

◾️アルコールの問題

精神医学ではどういう問題かというと、アルコール依存症にはどうしてなるかというと、何かしら人生の問題があって、日常の問題があって、ストレスがたまったり心身が疲労して、そしてコントロールを失って、お酒を飲んでしまう。

我慢できずに飲んでしまう。昼から飲んでしまう。
どんどん酒量が増えてしまう。

酒量が増えた結果、日常の問題、仕事の問題がまたどんどんお酒のせいで今度は悪化していくんです。

お酒を飲んでいると体力が落ちるし、時間も奪われるし、お金も奪われるので良いことないんです。良いことがないので問題が悪化する。

本来はこの問題を解決しなければいけない時間を、お酒を飲むことで問題解決にアプローチできない結果、問題が借金のように膨れ上がってしまう。

膨れ上がった結果、よりストレスや疲れが溜まっていき、その結果よりコントロールを失ってしまう。

ストレスが溜まるから、より多くのお酒が必要になってしまう、というこの悪循環の結果、依存症になってしまうのがアルコール依存症の一つのモデルです。

飲めば飲むほどどんどん気持ち良くなるし、我慢がしにくくなるんです。
それがアルコール依存症の本質だったりします。

自分の意志が弱いからじゃないの?
ここで我慢して問題解決に当たればいいんじゃないの?

と言われるかもしれないけれど、我慢ができないからそもそも病気になってしまうんです。

我慢できない。意志が弱いというんですか?
と言われると、そうとも言い切れない。

というのは、依存症になりやすい遺伝子というのが色々見つかっているんです。

例えば報酬系の弱さです。気持ち良いからやりたい、人より気持ち良くなってしまう感じが生まれつきの問題としてあったりする。

あとは代謝系の問題です。
二日酔いになりやすい人は依存症になりにくいんです、嫌な思いをするから。

だけど、二日酔いになりにくい人は気持ち良いので、歯止めがかかりにくくなったり、悪いと思いにくくなってやってしまうなど色々あります。

遺伝子以外にも貧困やトラウマ、その他社会的な背景によって依存症になりやすいというのはあったりはします、学歴の問題なども含めて。

教育の問題、周りの環境(お酒を飲む人が多い、職業柄お酒を飲む仕事をしてる)などがあったりするんですけど、一概に本人だけの、本人が自分の意志だけで、ということではないよ、ということがわかっています。

だから同情の余地はたくさんあるよね、というのが精神科医や専門家の意見なんですけれども、かといって自分の意志以外で止める方法はないんです。

強制的に入院してやめるということもできなくはないんですけど、その後の人生もあると、やはり自分の意志の力で止めていくということが求められるので、治療法がそうであるがゆえに、自己責任論がやはり続いてしまうというか、自己責任の問題という風に思われがちな病気という。

同情すべき余地はあるんだけど、治療は自分の意志でやらなければいけないから、すごく矛盾が内包されてるんです。

◾️飲まない方が健康に良い

お酒は飲まない方が健康にいいです。100%良いです。

そういう科学的なデータは出ているので、厚労省も発表しています。

がんや認知症など他の疾患のリスクが下がりますし、お酒を飲むことでリスクは上がってしまう。

ちょっとのお酒は身体に良い、ということがありましたよね。

血圧が上がりにくくなる、心血管系、血圧が上がりにくいので、心臓のリスクや心臓病、心筋症、不整脈等々のリスクが下がる、血管のダメージが減る、そういうのもあるんですけど、もちろんお酒にはリラックスさせる効果があるので適量で収まればいいんだけど、だいたい適量に収まりませんね。

他のおつまみなどを食べたりしますから良くないです。
だいたい適量におさまらないし。

適量で収まったとしても、やはりこっちの問題があるんで、やはり良くないなということです。

肝臓の働きを抑えてしまうんです、お酒を飲むことで。
お酒を飲むことによって解毒するために肝臓が使われてしまうんです。

肝臓とは本来、色々なことをやる臓器で、疲労回復のためのタンパク質を作ったり、色々なことをしてくれる臓器なので、色々なことしてくれる臓器をお酒の代謝に使ってたらもったいないんですよね。

もっと別の仕事をさせてあげなければいけないのに、健康のためには。

お酒の解毒のために仕事を与えてると、肝臓がフルに自分の身体のために働いてくれないので、やはり色々なこと考えると、結論、ない方が望ましいんだなということになるかなと思います。

◾️お酒をやめて4、5年経つ

僕も、とは言っても、お酒が好きで、20歳ぐらいから35ぐらいまで週7で飲んでいました。飲めないときは飲まなかったんですけど、当直の時とか。

でも飲めるときは結構飲んでいました。

最後の方はですね、コンビニで売っている100円の焼酎みたいなものを買ったりして、オールフリーでそれを割って、ひとりホッピーみたいな感じで飲んでたりしていたのですが、もう変な飲み方をしていました。

アルコール依存症末期のような。なる手前みたいになっていました、本当に。

変なワインを飲んだりして。
コロナでもあったし、体力が落ちていることも実感してたので、YouTubeをやってますから、いい機会なのでやめたという感じです。

どういう風にしてやめたかというと、僕の場合はまず食べ物が出てくる動画を見るのを全部やめたんです。

お酒が出てくる動画とか。僕はお酒を飲んでる人たちのトーク番組を見ながらお酒飲むのがすごい好きで、バラエティなども含めて。

でも一切全部やめました。
お酒を連想させるものとは近づかないようにしてみました。

コンビニに入るのもできるだけやめて、入った時にはケーキとか甘いものを買って、それを食べながら、お酒のかわりにケーキを買うことでストレス解消をしてたというのがあります。

お酒をやめて5年目になりますけど、何となくやはり物足りなさというのは今もあります。

当初はあんまりないよ、と言ってたけど、やっぱりあるなと思います。

何を食べてもお酒があった方が良かったな、と思うことはゼロじゃないですね、当たり前ですけど。

あった方が美味しいんだろうなと思いますけど、でもまあ仕方ないなという感じです。ちょっと物寂しいというか。

人付き合いはどうなのかということですけど、やはりコロナが明けて1年、コロナが明けてというか、コロナでの自粛推奨が終わって1年ぐらい経った今、やはり人付き合いができるんです。

呼ばれたら行くし、お酒飲まなくてもお酒の場に居られるけれども、やはり何となく難しい側面もあるなと、最近実感してます。

誘われにくくなりますね、良くも悪くも。もちろん僕がYouTubeなど他の仕事で忙しいってのもありますけど、誘われにくくなるので、何となく「う~ん」と思ったりはします。

ただ別に誘われなくても日常には困らないし、仕事にも困らないんでいいんですけど、ちょっと寂しいなと、いう風には思います。

かといって、お酒の場で何か有意義な会話をしているかというと、そういうわけでもないので「う~ん」という感じですけど、まあ仕方ないなと思います。

若い時期ではなくて、自分にも家族がいたり、子どものことなど色々なことをしなければいけないので、お酒を飲んでいる時間もないということなんですよね。

今忙しいし、仕事のこともあるので仕方ないなと思いながら、でもまあこういう人生になったんだなとか思ったりしてます。

◾️やめられる人はやめた方がいい

若い人はだんだん飲まなくなってきているので、今の僕のような葛藤、僕ら世代が持ってる葛藤はなくなっていくんだろうな、とは思ってますけど。

お酒と文化・産業が結びついてて、タバコもそうでしたけど、こういうものと生物的な事実、お酒を飲まない方が人間にとっては良いんだという事実というズレがある時に、文化的にはお酒がある文化なんだけど、生物的には無い方がいいという時に、どういう風に人類が社会を形成していくのか、価値観を形成していくのか、というのは、まだ揺れてる段階で、これから変わりながらお酒無しの社会というものも人類は想定していく可能性はあるんだけれども、それは次の世代、もしくは次の次の次の世代かわからないですが、そんなことを色々考えます。

ちょっと物寂しいなとは思いますけど、健康には良いですし、飲まない人もたくさんいるので、やめられる人はやめた方がいいと思います。

お金と時間と体力は回復しました。
お酒を飲まなくなってから、ちょっと復活しました。

今のところ医師としてはお酒飲まない方が良いという立場ですから、生物的にはそうなので、頭の隅に入れてもらって、断酒をいい機会なので検討してもらったらいいかなと思います。

◾️本日の宿題

お酒をやめたメリットがあったか、やめてない人はどうなのか、ということを断酒をめぐって皆さんの思いを書いてもらうと良い学びかなと思います。


▼オンライン自助会/家族会の入会方法はこちらhttps://www.notion.so/db1a847cd9da46759f3ee14c00d80995
▼iPhone(Safari)からのメンバーシップ登録方法https://youtu.be/_49prDk9fQw?si=BMjBO1CyXlhq7BaI
▼iPhone(Google Chrome)からのメンバーシップ登録方法https://youtu.be/38zE3uwcPgg?si=XE2GJ8hWI-ATjjGe
▼オンライン自助会/家族会の公式LINE登録はコチラから
https://lin.ee/XegaAAT
ID:@321iwhpp

よくわからないこと、聞きたいことなどが
あれば、こちらにお問合せください。
運営スタッフより、返信いたします。
onlineselfhelpsociety@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?