見出し画像

はじめまして、ワセママです

はじめまして。
このnoteは、偏差値30台から早稲田大学に合格した息子の母が綴る、気ままなエッセイです。

ある時、中学生と小学生のお子さんをお持ちのご近所ママさんと立ち話をしていた時、お子さんの勉強面に関するお悩み相談を受けました。
その時、息子を育ててきての経験をお伝えしたところ、とっても気が楽になった!と言ってくださいました。

これまでも、歳下のママ友さんから子育てのお悩みを聞くことは時々あって、そのたびに私の拙い経験や、後悔、今だったらこうできるだろうな、というような、とっても主観的ではありますが、お話をしたこともありました。

私の息子は一人っ子で、大学に進学した今、手のかかるようなことはほぼなく、私自身の今後の生き方を考えることも多くなりました。
今まで自分が費やしてきた多くの時間を振り返った時、子育てという仕事は、あまりにも自分の生活の一部であるがゆえに、ややもすると何もしてこなかったかのような錯覚に陥りがちですが、それは十二分に大切で、宝物のような、唯一無二の経験なのではないかと思うに至りました。

これまで、そして大学生になった今も、日々頭の中にめぐる考えや思いを書き綴り、発信することで、ご近所ママさんが少しホッとしてくれたように、どこかで役に立つことがあれば、ほんとうにうれしいです。

また、子育てや受験のお話だけではなく、早稲田界隈のネタ(ワセメシ巡りや界隈散策など)も織り交ぜて、楽しいエッセイにしたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?