見出し画像

あいさつ(2019/02/27)

こんにちは!
早稲田大学からアメリカのUCSD(カリフォルニア大学サンディエゴ校)に1年間交換留学をしているワセコとワセミです。
この度2人で留学生活を紹介するブログを始めることにしました!

まず簡単な自己紹介から。

早稲田大学法学部3年(もうすぐ4年?!)のワセコです。
早稲田では法律、主に知的財産権法を勉強していましたが、UCSDではTheatre(演劇学)を勉強しています。
UCSDにはTheatre&Dance Departmentがあり、Theatreを専攻科目にすることができます。Theatreの授業については、また別の記事で紹介したいと思います(大変だけどめちゃ楽しい)!

なぜUCSDに交換留学している理由については、1歳頃から両親に見せられていたディズニーの英語教育用の教材の影響で、気付いた時には英語とディズニーが好きで(両親の計画が完全に成功している)、中高で英語演劇の部活に入り、Broadwayミュージカルにハマる、、等積み重なって、ずっと留学したいと思っていました。留学したいと思ってから、短期か長期か、語学留学か交換留学か、色々迷いましたが、交換留学が一番コスパがいい!(諸説あり)という結論に辿り着き、交換留学を選びました。あとは大学受験で第一志望に落ちて、入学当初早稲田から出たいと思っていたというのもあります。結果早稲田での大学生活はとても楽しくて今は早稲田に帰りたいくらいですが、当時は本気で考えていました。
また伯母一家がカリフォルニアに住んでいて、せっかくなら有名な大学に行きたいと思い、UC(カリフォルニア大学)を選びました。

UCSDで偶然、早稲田生(東大落ち)のトビタテ生、純ジャパと共通点の多いワセミに出会い、ブログを始めるに至りました。ワセミとは、勉強内容も生活スタイルもかなり違うので、いろいろな留学生活を紹介して行くつもりです。
以下ワセミのプロフィール。

ワセミ
経済学専攻。2女。
私にとって、留学したいと考え始めた理由と実際に留学するという決定をした理由(こちらはトビタテと関わっているのでまた今度)は結構違っていて。
留学したいと考え始めた理由は、いろいろありますが
・大学生になって新しい目標が欲しかったため、留学が目標になった
・海外や留学への憧れ
・大学受験で第一志望に落ちていたので、入学当初、早稲田が好きでなかった(今は大好きです)
今振り返ると、突っ込みどころ満載なのですがこんな感じです。大学入学当初は私もまさか長期留学するとは思っていなかったです。


ワセコとワセミのキャラの違いが出ましたね。
これから1週間に1記事以上のペースで更新していく予定です(努力目標)。このブログが、留学を考えている人の参考になったらいいなあと思います。留学に興味がある人もない人も読んでいただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?