見出し画像

WASD Inc.の働き方

皆さんこんにちは!WASD Inc.マーケティングのu*takaです!

このnoteを見て下さりありがとうございます。

今回は、弊社WASDにはどんな人がいるのか?
そして社員の働き方特徴などをご紹介致します!

WASDってどんな人がいるの?

WASDには現在13名の社員が在籍しています。
その内、全体の30%が現役のプロゲーマーです。

しかし、別の観点から見ると過去には以下のようなバックグラウンドを持っていた人たちが活躍しています。

・外資系IT営業
・東大卒webエンジニア
・サービス業店舗責任者
・ゲーム企業アシスタントプロデューサー
・東京都職員

など様々な業種からプロフェッショナルなスキルを持った人たちが入社しています。

社名”WASD”の由来

WASDの由来は、FPSなどのPCゲームで移動の際に使うWASDキーから来ています。
PCゲーマーの左手ホームポジションがWASDキーとなっている点から、

「何をするにもゼロ(ホームポジション)から考えよう。ゲーマー的なユーモアも忘れずに。」

 と願いを込めた社名になってます。

社名が表すようにゲーム好きなメンバーが集まっています。

どうやって働いているのか

社員全員リモートワークで仕事をしています。

基本は自宅で仕事をして、他社様との会議後などは近場のカフェで作業をしたりすることがあります。

※オフィスへの出社は月に数回あるかないかくらいです。

ここで私の1日のタイムスケジュール例を紹介します。

スクリーンショット 2021-05-07 18.06.34


リモートワークは通勤が不要なため自由な時間が増えたり、作業場所を気分で変えることができるので個人的にすごく捗ります。

また睡眠時間も今までと比べて多く取れるので、その分仕事や趣味により集中して取り組むことができています。

次に、WASDではどんなツールを使ってコミュニケーションを取っているのかをご紹介いたします。

リモートワークを支えるツール


その1「Slack」(テキストでのコミュニケーション手段)
・社員同士のテキストチャット
・お客様からのお問い合わせなども確認ができます

Slackでは社員一人一つずつ『#times_○○』といったチャンネルがあり
仕事の進行状況やその時考えていることをリアルタイムで投稿しています。

何か分からないことがあった時は自分のtimesに『◯◯わからん』と投稿すると誰かしらがすぐに反応してくれます。

弊社ではレスポンスの速さをとても大切にしています。

社内ではSlackを通してフラットなコミュニケーションを取っています。


その2「Discord」(通話でのコミュニケーション手段)
・社員同士のボイスチャット
・朝の定例MTGや社内会議
・在席、離席の確認

中でも特徴的なのがDiscordです。

Discordは本来ゲームプレイヤー同士の通話用ツールですが、上手く活用することで仕事の効率を良くすることができます。

ボイスチャンネルがたくさんある中、出勤中は一人一つどこかしらのボイスチャンネルにいることで在席や離席の確認ができます。

また気になったことや疑問点などがある時には、他メンバーのいるチャンネルに入って質問したりといったこともしています。

※オフィスで近くにいる社員に話しかける感覚に近いです。

雑談MTG

弊社では毎週火曜日に1時間「雑談MTG」という少し変わったMTGがあります。
フルリモートのためどうしてもコミュニケーションの機会が減ってしまうので、通常のMTGでは仕事のことについて話しますが、雑談MTGでは仕事以外の出来事を話しています。

最近あった出来事や美味しかったご飯、楽しかったことやゲームの話などをよく話しています。

仕事だけではなく日常やプライベートを共有することで、社員同士のコミュニケーションがより深まります。

補助費について

WASDでは入社時に1人3万円までの補助費があります。
補助費は在宅勤務での環境を良くするために使用されます。

ちなみにですが私はゲーミングチェアを購入しました。

ゲーミングチェアの画像

今までに使っていた椅子と比べてものすごく作業に集中できるのでとても重宝しています。

※また別の機会に弊社の社員数名に補助費でどんなものを購入して、どう変わったかインタビューをしてみたいですね!

最後に

WASDのnoteを最後まで見てくださりありがとうございました!

今後も引き続き社内の様子や、弊社のサービスについてより詳しいことを発信していきます!

弊社に興味がある方は、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

今後ともWASD Inc.公式『デジちゃいむ』noteの配信をどうぞよろしくお願いいたします!


■関連webサイト

・WASD株式会社-Wantedly
https://www.wantedly.com/companies/company_550826

・「デジちゃいむ」サービスページ
https://digichime.com/

・WASD Inc.公式Twitterアカウント
https://twitter.com/wdigichime

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?