見出し画像

優先順位づけ、捨てるほうに注力してみよう

こんにちは。
転職により、現在、職と職の狭間にある。あと2週間弱のフリーダム、どう活用しようか、ちゃんと時間を使えるのか、そわそわします。

退職後すぐ、3週間、大阪でマンスリーホテル生活を送った(まだ記録を整え中ですが、最後まで書く予定)。思った以上に、人との交流あり、実りある成果あり。

反動だろうか、東京に戻り、3~4日ぼーっとしてました。(気持ちは焦りながら💦)
以下のようなことをぐるぐる考えている。

・入社手続きしないと。。(写真やら健康診断やら書類提出)
・コンビニでPDF化できるっけ?
・もう1回どこか、1泊~3泊くらい、旅行しようかな? どこ? 暑いけど。。
・家の断捨離をしようかな?(引越しの荷ほどきがしきれていない。物が多い)おそらく、テレワークメインになるから、家を居心地よい空間に近づけたい。
・家族の車の処分。
・屋根・外壁塗装の依頼。
・家具・家電の買い替えの検討。
・粗大ごみの処分。
・メルカリで不用品の出品(でも、時間単価と見合うかな・・?)
・転職先について改めて予習しようかな? (会社、商材について)
・英会話毎日レッスンとる? いま、英語話せる気がしない。。💦 
・ABCクッキングいかないと!(9月で期限切れ)
・楽しい運動習慣をつけたいな。ダンスの体験レッスンいこうかな?
・作詞100本くらい考える! 次はアウトプットの段階。
・自分のチームづくりについて考える、人材をさがす、声をかける
・ツイッター、リベシティのプロフィールとアイコン整備しなくちゃ。
・英訳作詞を仕上げて、仮歌いれてみる
・歌うまくなりたいなぁ。ボイトレさがす?
・健康診断で、経過観察すべしとの項目があったのを今更、発見。。こういうの、病気があったら怖いという精神状態になって対応することに気が進まないけど、優先順位は間違いなく高い。まずは健康診断を受診したところに相談してみようかな。
・猫たちとリボンで遊びまくる。
・朝散歩の再開。

書き出して思う。
2週間で全部できるわけない!!(笑)

ということで、捨てるほうに注力して、いくつか優先順位の高いものを絞って実行していきたいと思います。
とすると、小旅行はいけなさそうかなぁ・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?