和三盆

29歳OLが必死に生きる毎日を記録します。 Twitter→ https://twit…

和三盆

29歳OLが必死に生きる毎日を記録します。 Twitter→ https://twitter.com/794wasanbon

最近の記事

【PMS】つらすぎる

睡眠薬を盛られたことを疑うくらいに眠たくて、背中と腰をバキバキにされて、偏頭痛バチコンかまされ、メンヘラMAX、しまいには微熱がだるくて動けなくなる。そんな月経前症候群。 もちろん程度や症状の有無は人それぞれですが、私はわりと重めな方だと思います。 お医者さんに相談して低容量ピルは飲んでいるので、今は症状を訴えてもお医者さんからは「気のせいです」と言われるのみ。 そんなあああああ。 こんなにやりたいことも頑張りたいこともたくさんあるのに 身体が気持ちに追いつかないよ。 私

    • 【東洋医学】肺は悲しみの臓器

      ここ最近、急に涼しくなりましたね。 そして乾燥を感じます。 身体が冷えたり乾燥すると、肺の機能が弱るそうです。 肺が弱ると、呼吸が浅くなります。 呼吸が浅くなると、メンタルに不調が出やすくなります。 こう羅列すると簡単なことのように思えるのですが... 慌ただしい日々の中で意識的に深い呼吸をしている方ってそんなに多くないのでは? 実際に私も日常生活の中で自分の呼吸の浅さにハッとすることが増えてきました。 そんな時は、大体落ち込んでいたり、寂しかったり、心がHELPの信号を送

      • 【精神的に辛い人へ】個人的オススメ映画

        私自身、とても心が弱いです。HSP、気分変調性障害と共に生きています。 どうしようもなく辛い日は、映画や音楽に助けられながら、なんとか人生を紡いでいます。 何か良い映画ないかな〜と検索すると、「鬱映画」と紹介される作品がたくさん出てきますが、私にはどれもピンと来ず。 あれって「観ると鬱っぽくなる映画」ですよね。そういうんじゃない。かといって、終始明るい映画を観る元気もない...私が苦しい時に求めてるのはそういうのじゃないんだ! ということで今回は、「鬱の真っ只中にいて、苦しん

        • 【TENET】観てきた。これから観に行く方はここに注目して!

          話題の一本を見てきました。 ノーラン作品なので、言うまでもないお話ですが、 時間軸が行ったり来たりする作品が苦手な方には不向きです。 難しい専門用語が出てきて難解だ!なんて意見もありますが、 100%正確に把握しようとせずに、大体こんなもんちゃうの? くらいに捉えて、見進めると案外専門用語もスッと入ってきます。 だから大丈夫、安心してください。 さて肝心の中身ですが、、、 登場人物と同じスピード感、同じタイミングで 彼らの置かれた状況、起きている現象について気付かされます

        【PMS】つらすぎる