見出し画像

ハッピー瞑想の仕方

5月も終わり6月に入ったが、5月の山に行くたびに植物の香りに何度も誘惑されていた。
いつも散歩に行く山は季節ごとに違う顔見せる。細かく言えば、毎日違う表情を山は見せてくれる。

特に5月の山の香りは素晴らしい。
美しい女性感を強く感じて、甘くノスタルジーな気持ちになります。
もし山に行く機会があるなら、音も素晴らしいが香りにも是非アンテナを立てていただきたい。

瞑想を朝にするようになって半年は過ぎた。
いつもは15〜25分ぐらいしています。

瞑想中に何をしているのか?

まずは自分を上げる言葉を言って、体の各部位に意識を持って行って感謝していく。
脳、目、鼻、心臓、食道、大腸、、、などなど。
次に毛細血管、神経、リンパ腺を映像化して自分を作っていく。
次は足から骨をイメージして作っていく。
次に筋肉、脂肪、皮膚、体毛をイメージして自分が完成する。

その次は頭の上に光る球をイメージしてそこから黄金の光が自分に降り注ぐイメージをする(朝日と合わさってとても気持ちが良くなる)
自分の体も黄金になったり虹色になるイメージをする。
ここまで来ると波動も上がっている体感はあります。

そして次はあるものにフォーカスしていきます。
「部屋があってありがたい」「屋根があってありがたい」
家具が、PCが、水が、電気が、空気が、インターネットが、食べ物が、空が、鳥が、人間が、家族が、友達が、、、、などなど思いつくもの全てにフォーカスして「ありがたいな〜」とやっています。

通常人間は無いものにフォーカスしがちになります。お金が無い、時間がない、、、などなど。
そこでマインドコントロールを知っていると、「ちょっとまてい、あるものは沢山あるぞ!」と発想を切り替えることが簡単に出来るようになってきます。

マインドを切り替えることで現実に影響が出てきます。あるものにフォーカスする時間が増えると安心感や幸せ感はアップします。
逆に無いものにフォーカスする時間が増えると、心配感、不安感などが増えてしまいます。
その不安感から「頑張って現実変えるぞ!」となって行動に移して人生を切り開ければ良いのですが、行動もしないで考えてばかりだと精神は病んでいきます。

ネガティブが全て悪いわけではありません。
そこから学ぶことは沢山あります。

私は通常はハッピーモードでいたいので朝の瞑想は楽しくて続けています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?