見出し画像

㉛ランドセル商戦を見てブス嫁が思うこと。

 ハイハイ、ムスメをブスに育てたブス嫁が通りますよ。
 こんにちは。

 ランドセル商戦を取り扱ったテレビ番組の調査で、
 子どもは、ランドセルを選ぶ時に親の好みを忖度している
ということが実証されていました。
(本当はあっちがいいけど、お母さんはこっちが好きそう)
と。 
 
 これはわたし自身もやってしまっていたことです。
 ふわっと、自分の好みをムスメに押し付けていました。
 
 ムスメをブスに育てたわたしから言うと、 
 
「予算は〇〇円まで。その予算内で好きなランドセルを選びなさい」
とだけ言って、あとは口出ししないこと。
 
 
 それだけです。
 
 ついつい横から、六年生まで使うのだから落ち着いた色がいいよ、とか、珍しい色だと目立つよ、とか言いたくなりますけど。 
 六年間使う本人に選ばせた方がいいじゃないの、と。
 子どもに、自分で選択することの大切さを学ばせるなら。 
 
 絶対にじいちゃんばあちゃんがやたら上等なランドセルを勝手に選んでプレゼントするなんて、しない方がいい。
 
 親は口出ししない方がいい。 
 
 
身につけるものを自分で選ばせるのってメチャクチャ大事ですよ。
 
 親や祖父母が自分の虚栄心の為に、子どもの成長を阻害するなって。 
 
 そんな育て方をずーっとしているとね、わたしみたいに、

 自分の進路も自分で選べない子どもが育っちゃいますよ。
 
 たかがランドセル、されどランドセル。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?