【日記】1000記事かいたら書こうとしている事

1記事かくのに平均3時間

誇張ではなく調べて書く記事が6時間、日記が10分なのでそれくらい

最近ネット環境が変わり、簡素な記事しかかけなくなり1000記事到達も危うくなってきたので今書くことにした


3000時間

noteに費やした時間

寝ずに100日やってもまだ届かない

これは趣味と言っていい労力だと思う

趣味でスノボと書いている人より「趣味note」と書いても嘘ではないと思う

ちなみにウマ娘は2000育成

1育成30分

こちらもかなり頑張ったと思う

更に書くとMリーグ視聴週16時間☓20週☓4年(セミファイナル含まない)

ニコニコ・ユーチューブ見ている時間は1日8時間365日を5年。これもかなりの過少申告

ただしこれら4つは同時にするので無駄なく効率的に行われる。無駄だけど。ニコニコ見る時間は仕事並みの労力だと思う。あとnoteは読み返しやすいように日記などカテゴリーで分けたい。




今の心境は?

60年仕事を続けました、60年家事を続けたみたいなカッコ良さ、頑張ったという感想がでてこない。

60年テレビを見続けましたに近い。


目的と手段が逆になっている。

何かを伝えるためにnoteを始めたのに、今は1000記事を目指して書く話題を探している。



何を得られた?

人間損得だけで生きていたらつまらないと思うの。

あえて書くとスマホを打つスピードアップ

調べものをして知識がついた

ものを伝えるって相手に伝わるのが大事とわかった

文章を書くって大変とわかった


1000記事まで到達できるといいな。もちろん読んでくださった皆様には感謝!


今後の目標

スマホでも表紙画像を簡単に貼れるようになりたい。

編集無しで記事をかけるようになりたい。



追記

私はなんて愚かだったん

だろう

無料で私より内容ある記事はいっぱいある

バッシー応援記9はおすすめ

とても読みやすく内容も良く、参考にしたい。

この位の記事しか書けないのに数だけで自分頑張ったとか私は自分に甘すぎる

気付いた方はもういると思うが、こういう日記を書く日は精神状態が非常に悪いため。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

購入されたら他の記事購入資金に使わせてもらいます