見出し画像

ちょっと短めの競馬レース回顧【キーンランドC、新潟2歳S、サマーチャンピオン編】

8/31にワクチン(2回目)を接種したのですが、火曜日中にnote書こうか、それともサマーチャンピオンともセットにしてnoteを書こうか悩んでいるうちに、昨日は副反応でバタンキューしてしましました←
ようやく元気が出てきたので、リハビリを兼ねて更新です…。

【キーンランドC】
「伝説の葵ステークス」になりつつある、ということだろうか? レイハリアは良い成長曲線を描けている。異なるコースで勝ちきっている点も評価が高い。エイティーンガールは良馬場では…と思ってしまったが、今回は展開も向いたということ。セイウンコウセイは重斤量でもGⅢなら崩れていない点を確認すべきだった

【新潟2歳S】
川田騎手×中内田厩舎≒早熟である、という意見も出てきてしまうが、今回はレースの上手さで勝ったとも言えよう。まだインを突いても伸びることができるというのは、今年の新潟らしい傾向である。アライバルはイメージよりも末脚に物足りなさあり。オタルエバーはちょっと内に寄れすぎ。そこが治れば、良い逃げ馬になりそうだが

【サマーチャンピオン】
今年もJRA勢力の4頭によるレースに。ラプタスの小回り&地方適正を実感するレースになった。JBCが金沢開催というのは、この馬にとって追い風になるに違いない。イメルは想像以上に戦えず。連戦の疲れあったか。サクセスエナジーは2コーナーで終わったと思ったが…それを強引に2着まで突っ込ませるのも、なんとなく乗り替わりの効果とも感じる

どうもです。このサポートの力を僕の馬券術でウン倍にしてやるぜ(してやるとは言っていない)