見出し画像

自分がどうしたいのか分からない

岐路に立った時に、自分がどっちに行きたいかよくわからない、ということが最近増えてきた。利点と欠点、長所と短所、色々リストにして比べてみても、よくわからなすぎる。

コロナ禍で、不透明だから分からないということもある。コロナがなければ、これがこうであれがああで、と、確かに分かることが増えるしできることが増えていく。それでも、それだけが問題だともいえない。

どうやら、選択肢の中にないものを漠然と求めてしまっている。ないものねだり。

それでも、それは選択肢の中にないので、選択肢の中でなんとかするしかない。どうしてもどちらも選べないのであれば、新しい自分が望む選択肢を、自分で時間をかけてでも作っていくしかない。

自分のこの状態を、なんなんだろうな、訳が分からないな、自分が分からんとひたすらぼやいているだけだったけれど、これを読んで腑に落ちた。

この記事の中の、図。感情の井戸、という部分。

ネガティブな感情の奥にポジティブな感情があるから、怒と哀を出してからじゃないと喜と楽が出てこない、という話。

吐き出せってことか。吐き出してからじゃないとだめってことか。吐き出す先も選ばないといけないのに。

私がよく「面倒くさい」と思うことの中に、自分のそのネガティブな感情が面倒くさいということがある。悔しいのであれば、どう改善するかに頭が向くし、自分ができる範囲とできない範囲とも考えていくと、できる範囲で、すぐできることから、と思うことができる。

ただ、怒りが面倒くさい。

自分に対する怒りなら、悔しいのと同じように改善点などあげてできることをしていけばいい。

ひとりで何とかできるもの、決められるものでないところは面倒くさいことであふれてる。

自分でないものに対する怒りだと、怒ってもしょうがないんだよね。改善しようがないんだよ。人は変えられない。変えようと努力する方がなんていうか時間の無駄。本人が変わりたいと思っていない限り。

だから、ばーーーっと、夫に吐き出して(夫いつもごめん)、美味しいもの食べて楽しいことしてよく寝る。

少し前は、よく寝る、が難しかったけれど、ばばばばばーーーーーっと色々起こってくれたことで一周回ってすとんと落ちたというか。落ち着いたらしい(笑)。通り過ぎてしまえば笑ってしまうくらい、すっきりした。よく眠れるって大事だなぁ。

苦労して寝入っても、30分から一時間で起きることが増えていたけれど、すっきり眠れるようになった。寝入るのも苦労しなくなった。朝も起きられる。






文章にしてみたところでぐちゃぐちゃだな。

ここから少しずつ落ち着くといいけど。



YouTube

minne

Creema



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?