見出し画像

#57 笑いヨガが求められるワケ

現代人は笑いが減っている。

また、子どもは1日300回から400回笑うけど、大人になると15回程度しか笑わなくなるのだそうだ。

あふれかえる情報の洪水の中で、次々と欲望が沸き起こる。
テレビやインターネットでも笑えるネタより、心が痛む出来事の方が多いのも確かである。

世の中笑いたくなることより、笑えない事実の方が多い中、笑いたくても笑えない人が増えているのは感じる。

政治の状況、経済環境、複雑化する人間関係、絶え間なく入ってくるさまざまな情報。
私たちはストレスの海の中で泳いで生活しているようなものだ。

笑わないというより、笑う環境にない状態がずっと続いているのだと思う。

そして、子どもも笑わなくなった。
大人の期待を敏感に察知する子どもたち。大人びた振る舞いをすることが多くなったり、子どものストレスやいじめ等、子どもの笑いも減っている。

笑いが減っているとしても、人は笑いを求めている。

こんな時代だからこそ、笑いを求めている人が笑える方法。
それが笑いヨガである。無理に笑う必要がないからだ。

だから、今笑いヨガがとても社会の中で役に立つ時が来ている。

たくさんの人に笑いヨガを知ってもらいたい。
笑いヨガで笑ってもらいたいと心から思う。

---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.152 “笑いを忘れた人々”(2012.6.5)

【2023年春の終わりに思うこと】
この記事は2012年、今は2023年です。コロナ禍を経て、笑いが増えたとはいえませんね。交流が増え、マスクをはずしてもいいからこそ、表情筋を意図的に動かすエクササイズ、笑トレが必要ですね。

★ ★ ★おもしろさや気分で笑うのではなく、体操としてやる笑トレ
朝の笑いで一日元気!
高田佳子のFacebookページでは、朝の笑トレを配信しています(毎朝6:50~7:00)