見出し画像

フォロワー(友達)増やそう|Twitter成功者の分析を行ってみた。

最近の私の中で熱い人がいます。
きなこさんです。

爆進劇がすごすぎる。
しかも、実は同い年だったと判明。
この差はいったい何、、、

画像1

同い年なのにこれだけの実績を作っていることがすごすぎるし、
1か月で5000人Followerっていうのもすごいし
2か月でFollower1万人とかやばすぎるし、
それにエンゲージメントもすごすぎるから…
少し、自信を無くしてしまいました。

でも、自信を無くしていても何も始まりません。
実績のない自分のような人間でもTwitterを頑張る方法を見つけたいと思い
・Twitterでフォロワー1万人を超えている人達の傾向と
・ユーザーたちがそれぞれのアカウントから得ている価値、
・それぞれの傾向で重要となっているアクションポイント
この3つを自分なりにまとめてみました。

ポジショニング

画像2

きなこさんもポジショニングの話をされていましたが、
私はあえて自分の頭で咀嚼するためにも、自分なりの軸でポジショニングを切ってみました。

縦軸はビジネスと趣味という風に分けましたが、外と内というグラデーションをイメージしています。

画像3

横軸は
実用的=明日から使えるOR喉から手が出るほど欲しい情報

エモさ=感情が揺さぶられて主に考え方に刺激を受ける
といった形できっています。

この軸から、
大きく分けて4つのフィールドに分かれます。

①ビジネス×実用性=ビジネスで役に立つ
②趣味×実用性
③ビジネス×エモ=人生コンテンツ
④趣味×エモ

②・④に関してはその中でもさらに細分化されると考えています。
(余談ですが、内的な部分(パーソナルな要素)が多くなるので、多様性が増えるのかなと思っています)

①ビジネスで役に立つ枠|傾向と伸ばし方

その名の通り、ビジネスで明日から役に立つ情報を発信し続けるアカウントがこの枠に当てはまります。
例として、マーケティングトレースの黒澤さんきなこさんが私の脳内検索第一位です。

<内容の傾向>
・仕事の仕方への具体的なアクション例・実績

・仕事の考え方・マインドセット(啓蒙もしくは頑張れるような内容)

などの内容が多めです。

<アカウントの中の人の傾向>
・すでに一定の実績を積み上げてきた人であること
必須条件な気がします。
やっぱりどんなにいいこと言ってても
ことビジネスの場で実績ない人の言葉にはみんなは耳を傾けないんでしょうね。…

<対象>
同じ業界のユーザー、上記の二人ならマーケティング界隈の人
明日からそのTweetを見てより仕事の生産性をあげられる。
という価値を彼らは得ています。

<伸ばし方>
とは言いつつ、この手のアカウントはたくさんあるわけで、
その中でもどうやって他の人たちより特にこのお二人が頭一つとび抜けていったかというと

・圧倒的なアウトプットと
・コミュニティーづくり

この二つだと私は思います。
黒澤さんの長年続けている質の高いコンスタントな情報発信と
きなこさんの一日20件以上のTweet数、
といえば圧倒的なアウトプットの程度がわかるかと思います。
コミュニティーづくりに関しては
爆速でコミュニティーを作り上げたきなこさんの戦略・戦術がすごすぎます。
そして、このnoteが一番参考になります。
ほんと心からリスペクト。

②趣味×実用性|特徴と伸ばし方

趣味×実用性枠はその中でもさらに生活と趣味(オタク)枠で分けています。
生活枠は節約簡単にできるレシピなどすぐできる時間やお金が短縮できる情報を発信をしているアカウントを指しています。
また、オタク枠は非公式のアニメグッズ情報などをコンスタントに提供しているようなアカウントを指していて、
趣味の活動を充実させるための迅速な情報確保が可能です。

<内容の傾向>
・ストレートにコンセプトに基づいた情報の提供

・少々機械的な印象を受けるツイートが多いです。

<アカウントの中の人の傾向>
中の人というほど中の人の傾向はみえなかったのですが、
とにかくそのコンセプトに関して、たくさん情報を持っている
ということは確実に言えます。
ただ、これは必ずしも実体験に基づく情報かは定かではありません。

<対象>
生活なら主に主婦全般、オタク/趣味ならそのアニメのオタクなどが対象で、
価値としてはいつのもの生活が少し豊かになるというのがあげられるのではないでしょうか?

<伸ばし方>
コンスタントにコツコツ
で爆速で伸ばすというのは難しいかもしれませんが、
一日5ツイートは有益な情報を流していればゆっくりとフォロワーは集まると感じています。

③人生コンテンツ|特徴と伸ばし方

「人生コンテンツ」は一番難易度高い領域だと思います。
なぜなら社会的に認められ、コンテンツとなりえる面白い人生を歩んできていることが前提の領域だからです。
ハヤカワ五味ちゃんはあちゅうさんが私の中ではドンピシャのイメージです。

<内容の傾向>
・パーソナルなことから仕事の話、考え方など(=人生)をつぶやいている
人生そのものが誰かの感情や考え方に影響を及ぼすような内容です。

<アカウントの中の人の傾向>
先ほども述べたように社会的に認められ、
コンテンツとなりえる面白い人生を歩んできている人。
ある種の憧れを提供できる人

<対象>
ビジネス界隈全域
実務のための有益な情報を得るというより、
ビジネスという軸での
憧れと新しい価値観や考え方

エンタメとして享受している印象です。

<伸ばし方>

・圧倒的な実績をまず作る
・露出を増やす
・コンスタントに情報を発信し続ける

ここでは比重と順番が特に大事なのでは?と思っていて、
ハヤカワ五味ちゃんは大学在籍中に起業していますし、
はあちゅうさんもコツコツ続けていたブログが人気になったという実績がまずあります。
そして、それをメディアに取り上げられつつ情報発信をしていたここで地位が確立され、人生そのものがコンテンツになっていったのだと思っています。
ただ自分の人生を伝えているだけだと1年以上コンスタントに続けない限り、フォロワーは増えずらいでしょう。

人生コンテンツは①の進化系なのかもしれません。

④趣味×エモ|特徴と伸ばし方

画像4

趣味×エモも結構しんどい領域だと思います。
違いとしては実績というより
”今提供できるものでどれだけ人の感情を揺さぶれるか”
が肝になってくると思っています。
この領域の一番わかりやすいとこだと100日後に死ぬワニでバズったイラストレーター兼漫画家のきくちゆうきさん。
あとはrenaunattaの大河内さん。販売している商品/作品またはそれに関連するTweetが8割を占め売っている商品や取り組み自体がコンテンツになっている印象です。

<内容の傾向>
Twitterに限った話をしますが
・どこか懐かしさを感じるクリエイティブ
・考えさせられるイラストや漫画、もしくは商品
が特に成功しているアカウントで多いイメージがあります。

<対象>
感性さえ合えば全年齢対象(R18アカウントのぞく)
最終、癒しや感情を動かされる瞬間をある種のエンタメとしてユーザーは価値を得ていると考えています。

<伸ばし方>
コンスタントに作品を情報を発信し続ける。

これに尽きるのかもしれません。
また、商品があるレナクナッタは本業を頑張ることが一番フォロワーの伸びに直結するのかもです。

・心を動かすコンテンツ
・考えさせるコンテンツ
・既視感を感じさせるコンテンツ(懐かしさ)
・コミュニティーづくりはやはり大事

ただ、ここを意識するとよりバズる確率も上がり、
フォローが増えやすくなるのではと仮定します。

何者でもない私、、、結局どうすればいいの?

長々と考察を書いてきましたが、
個人的にフォロワーを早く増やしたいなら
実用性の枠から始めるのが一番だと思っています。
そして、どのアカウントでも共通していましたが、
コンスタントに発信し続ける。
これしかないのだと思いました。

さて、情報も実績も今はない私。
どうすればフォロワーが増やせるのでしょうか?
簡易的ですが、アクションプランを立ててみました。

①まずは誰にフォロー・友達になってもらいたいのか見極める
②その人たちはどんな情報・コンテンツを求めているのかを見極める
③求められている情報をひたすら発信(一日30件!!)
④同時並行で実績と呼べるものを作る(友達になりたい人にとって有益な)

まずはnoteとTwitterを頑張ってみる所存です。

このnoteを読んで
Twitter頑張ろうと思ってくれた方、一緒に頑張りましょう!
私は①を明確にしてこようと思います。
ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?