見出し画像

わたしが就活イヤじゃないのは、イヤって思うのが嫌だから。

こんにちは!就活真っ最中の大学4回生です!
先に言っておきますが、わたしが現時点で内々定を頂いている企業はありません。
それなのにこんな強気なマインドだけ身に付けてます(笑)

大学4回生になると、いやもう最近では3回生になった時点で、就活のことがチラつく大学生ってめちゃくちゃ多いと思う。
なんなら1.2回生のための就活セミナーとかも目にするので、ほんっとうに就活の早期化はエグいです🤔

そんな中での、友達と『うわ〜そろそろ就活しなあかん〜』ってめちゃくちゃ多い会話じゃないですか??
あとは、『もう遊べるのは1年だけか、、』とかもツラそうに言ってる人多いです。

つまり、

大学4回生=就活=嫌

って思いながら学生ラストイヤー過ごす人多いんです。
いやいや!
そんなん絶対嫌なんですけど!(笑)

私もその同じ立場にいるので偉そうなことは言えないし、その就活に対してマイナスになる気持ちも分かるんです。
分かるけど、だからこそ、そう思うのを辞めました。

自己分析は、自分の経験や考え方を知ることで自分を客観的に見れるようになる。そして、自分が頑張れるスイッチ、落ち込むスイッチ、など、自分で自分のご機嫌を取る方法を知るための手段。

志望動機は、自分が入社したい気持ちを伝えるためのもの。どうして興味をもったのか、どんなことがしたいか、自分はその会社でどんなことが出来るか、などをアピールするため。

企業研究は、何でその会社なのか、他と比較しまくってもそこが良い理由を伝えるため。100パーセント全て同じ条件・環境は存在しないから、比較しまくった上で、この会社のこれ!っていう決め手を持っておく。
↑引用に見せかけて、わたし調べ(笑)

上の3つは、就活において何か知らんけど当たり前にやれって言われることじゃないですか??
就活のイロハってレールに敷かれたように存在していて、何となく皆単語だけ知ってるからそのレールを辿るみたいな感じがしてて、、わたしだけかな?😂

ただレールを辿っていくのではなく、何でそれが大切なのか、目的とか理由を考えて逆算して、自分に足りないものを埋めていったらいいのかなと思っています。
そうしたら就活って楽しいかも(?)ってなりました🤩

ちなみに私は頭の中でグルグル考えることは好きなので伝えたいことは固まってるのですが、面接官や人事の方に伝えられる言語化能力が低すぎると感じたので、それをきっかけにノート始めたところもあります(笑)

こんな長々と書いて相変わらず言語化能力は低いままですが、これも1つのアウトプットツールなので良し!◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?