新入社員、やってます

就職をして、はや半月ほどの時間が過ぎた。今のうちにしか感じておけないだろう、新人のころの気持ちを書き残しておこうと思う。

私は大学を卒業してから去年まで、一社に8年ぐらい勤めていたので、社会人としてひとつの会社の文化や常識しか知らなかった。とはいえ客観的にみてもひどい環境なんじゃないかとおもっていたので、何かひとつでもちょっとでもまともなところで働ければ御の字という気持ちで転職活動をしていた。そして実際はじめて、他の企業の世界に触れてみて、現時点ではおおかた“いい意味”で刺激を受けることが多かったので、いちいち比較しながらいろいろ思いを巡らせてしまった。

もちろん、業界も業態も業種も企業規模も、今回は雇用形態も違うので、そりゃあ様々なことが違う、とは分かっているけれど。

特に、違うなと思ったのは、前職では私自身も含め、誰も彼もが余裕がなくピリピリイライラして、常に一触即発のような、むしろ既に勃発してるくらいの怒鳴り声や互いにキレ合うことなど日常茶飯事だったけれど、今のところは、現時点で、そんなことが全然見受けられない。先日、周りの人が忙しそうにバタバタとクレーム対応のようなものに追われているな、と感じるようなことがあったときも、それで苛つきなどの負の感情を見せるどころか、語気が強くなったり荒くなったりということもなかったので、純粋に「すごい!」と思ってしまった。水面下で、もしかしたらバチバチなのかもしれないと思うような部署間のやりとりの話を聞いていても、決して口汚く罵っている場面なんてないし、敬語で淡々と冷静に話を行なっている。すごい!

今の会社の人たちがすごいのか、前がひどすぎたのか、わからないが。

入社してから数週間、未だに研修中のような立ち位置で、カリキュラムを作られて一から丁寧に教えてもらっている。見て察して覚えろというような投げやりOJTではなく、順序体系立てて教えてもらっていることにも感動している。正直、入社前は、基本ルーティン作業(実際は違う)で、そんなに学べることがあるのかな、と思っていたが、今まで雑にやってきたようなことを丁寧に取り組んでいく必要があり、それを行う時間も十分にとってもらえているため、今、私は、社会人やり直しのチャンスを与えてもらってるのかもしれないとすら思った。

そして基本、褒めて伸ばす教育を受けているのを感じる。上司となる人が、おそらく……私よりも若干歳上の方なのではないかと思うが、その女性が、特にすごい。コーチングやマネジメントスキルみたいなものを一通り身に付けて体現しているような身のこなし、物言い、何を聞いても「なるほど!」と思うようなことをすらすらと答えてくださる。最初は、あまりに“作られ”すぎて、裏表が激しいんじゃないかとか、本性が見えてしまったときが怖い…などと思っていたのだが、今のところ、鉄壁、な気がするのである。

今の私にとっては親鳥のような方なので、もしかしたらピヨピヨと盲信してるだけかもしれないけれど、私が同じ立場だったら絶対にできないことをされているし、正直に尊敬する気持ちを大切にしようと思う。(これから印象が変わってしまうことがあったとしても…)

ぶっちゃけ、学生時代のバイトの時だって、ここまでちゃんと教えてもらったことなかったのではないか。

なお、同じチームの先輩がたも、とてもいい人でびっくりする。

そう考えて冷静になると、恵まれすぎて何か裏があるのでは、落とし穴が…と逆に疑心暗鬼になってしまうのがサガだが、ずっと続く保証はないのだから今だけでもありがたく受け取っておこう。

定時ぴったりで帰れる。昼休憩はちゃんと一時間とれる。時間給の契約社員だということもあるけどそれにしたって今までと全く違う労働環境すぎる。こうして感動していることも慣れとともに薄れつつあるのを感じるので、この感覚を大切にしたい。そのために前職の苦渋を反芻するというよくわからない行動。

つい先日まで明日もわからない転職活動ドン詰まり無職だったことを考えれば、働けているってだけで十分ありがたいことだけど、やはりニートあがりの新生活や慣れない通勤のストレスというのはそれなりで、だいぶ疲れて参っている面もある。そして、研修も仕上げ段階で、いよいよ来週くらいから自分が一番苦手と思っている実務をやらなければならないこと、それをやることによってまた自分のメンタルがどのように変化してしまうかというのが、怖い面もある。

バカにされてるくらいがちょうどいい、なんもできねぇやつってナメられてるくらいがちょうどいい、この頃言い聞かせている言葉。今までは、“できてる”つもりはないけど一生懸命“やってた”からそれで、「どうしてこんなに頑張ってるのに評価されない!不当な目に遭う!アイツはアイツはアイツは!!!」と苦しくて自分で自分を追い詰めていった結果、自滅したので。何事も最初が肝心、ハードルは低ければ低いほどいい。幸運にも今はわからないといえば教えくれる環境なので、うっかり能力以上にできるやつと思われようとしないようにと自分に釘を刺している。

…ま、契約解除されない程度に!

前職の経験は活かせないし、その必要もないけれど、これからやっぱりいやなことや人間関係の不和に出くわしてしまった時に「まぁ、あの時に比べたらこれくらいね」と少しタフに思わせてくれたらいいのになと思う、せめて。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?