見出し画像

新しい固形シャンプーをおろす|ローウェイストと暮らし

「ローウェイストと暮らし」をテーマに発信しています。わみです。

一気に春が近づいてきて、目と鼻がむずむず、喉はイガイガ。
辛い季節がやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、早めにやらないと!と思いながらついつい先延ばしにしちゃうことありますよね。
今わたしが早急にやらないといけないことは、固形シャンプーの合体です。

固形シャンプーは小さすぎると使いにくく、さらに割れやすくなります。
そのため、小さくなってきたら早めに新しいシャンプーと合体させ、使いやすい大きさを維持しておくと便利なのです。

合体させるのはとても簡単。
古い石鹸と新しい石鹸をお湯で濡らして表面を少し溶かし、溶けた部分を張り合わせ一晩乾燥させるだけ。
たったこれだけで、2つの石鹸が1つになります。

でも最近のわたしはこれだけのことがすっとできない。
やりはじめたらものの1分で終わるのに、なぜか後回しにしてしまう。
液体のシャンプーを容器に入れ替える作業に比べたら圧倒的にラクなのに。

今日こそはやるぞ。


ちなみにわたしがここ数年愛用しているのは
エティークの『シャンプー バー ピンカリシャス』

ヴィーガン、オーガニック、クルエルティフリー、B-corp、ノープラな商品です。

わたしは、人の命に関わること以外は可能な限り動物実験がないほうがいいなーと考えているので、クルエルティフリー認証を取得しているブランドは選びがち。
ですが、このシャンプーは普通に使い心地が良くって何度もリピートしています。

気になる使い心地は、正直始めは髪がキシキシして、あ~これ失敗だーと思いました。が、一週間ほどで普通の液体シャンプーとそこまで変わらない使い心地になりました。

もっと良くするために、お風呂に入る前にしっかりブラッシング、シャンプーを使う前に軽く湯洗いをする。これだけで、使い心地がよりよくなり、髪もよい状態に代わりっていきます。(これは液体シャンプーでも同じですが)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?