見出し画像

住まいを整える♫余裕のスペースを作ろう

ワルツメソッドLaboです。いつもすき♥️ありがとうございます。
はづき虹映さんの「2週間で一生が変わる魔法の言葉(じゅもん)」の本の中で住まいと心の結びつきの内容があったので紹介します。



「心の荷物」を降ろすということは、心の中のいらなくなったものを整理する。「捨てる」ことです。
心の中でいらなくなったものをたくさん溜め込んでいるから、心に余裕がなくなるのです。
まずは、実際に要らなくなったモノを捨ててしまいましょう。
具体的なモノを捨てるということは、そのモノにまつわる情報や思いも同時に捨てることになるのです。
モノを捨てるとその分、必ず心が軽くなります。心が軽くなるのは、心に余裕の「空きスペース」ができるからです。
余裕のスペースがあると、そこで遊ぶことができます。心が遊べると、心の荷物も自然となくなり、心が軽くなってゆきます。

ワルツメソッドでも同じ考えで、掃除や片付けは、心の中のネガティブな思考や重い気持ちを軽くしてくれる効果があります。
住まいがすっきり整うだけでなく、心の中まで整うのならやらない手はありませんね。

日々の生活の中で、住まい、心、体の3つを整え循環させ、ワルツのステップのように軽やかに、自分らしく幸せに♫ワルツメソッドを楽しんで取り入れてみましょう。

本はこちらから


Instagramもよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,954件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?