見出し画像

“みんなちがって、みんないい”_“Paddington”(2014)

実写映画の大成功例となった「パディントン」より。
同じイギリスの児童文学原作の「ピーターラビット」の実写版はキモいの一言だったが、こっちは愛くるしいのが◎。 一言で言えば、CGの出来が良い。

イギリス・ロンドン。
真っ赤な帽子を被った小さな紳士が、家をさがしにはるばるペルーからやってきた。
丁寧な言葉づかいで道行く人に話しかける彼だったが、なぜか誰からも相手にしてもらえない。
それは・・・彼が"クマ"だから!
やっと出会った親切なブラウンさん一家に"パディントン"と名づけられ、屋根裏に泊めてもらうことになる。
そうして始まった初めての都会暮らしはドタバタの連続!
それでも、純粋で礼儀正しいパディントンは、やがて街の人気者になっていく。
そんなある日、彼をつけ狙う謎の美女・ミリセントに誘拐されてしまう!
果たしてパディントンは無事に家を見つけることができるのか―!?
そして、そこには、もっと素敵な何かが待っていた・・・!
https://kinofilms.jp/movies/ns-dummy10/

そもそも「名無しのクマ」だった彼が、(父は反対、母娘息子は賛成の)ブラウンさん一家に拾われた際、

Mary Brown: Oh, look, Henry. It's perfect!
[Paddington is holding a squeezy tomato ketchup bottle]
Henry Brown: You want to call him Ketchup?
Mary Brown: What?
Henry Brown: Ketchup The Bear?
[Mary is looking at the "Paddington" station sign]
Mary Brown: No. Paddington!
Judy Brown: Paddington?
Paddington: Paddington?... Pa... dding... ton.
https://www.imdb.com/title/tt1109624/quotes/?ref_=tt_trv_qu

出会った場所が「パディントン駅」だったから(お母さん主導で)パディントンと名付けられた
由来なんて、映画を見て初めて知ったよ。 Paddingtonという地名の存在も。

なお、パディントンとは、とあるガイドブックによれば、

If, on a sunny spring day, you find yourself walking along the Regent’s Canal towards Little Venice, you may want to extend your walk up to the Grand Union Canal and visit Paddington Central. 
Paddington Central is a small up-and-coming neighbourhood less than 10 minutes’ walk away from Little Venice and 15 minutes from Oxford Street. In recent years, it has become an attractive destination to spend time after a long working day or during the weekend. 
If you want to finish your day on a high, we recommend dropping by Pergola Paddington, a secret corner of West London. Here there are a number of food and drink stalls with a laid-back Mediterranean ambiance. Perfect for al fresco drinks with friends.
https://a.co/0WvHVgm

仕事終わりや週末に立ち寄るには、非常に魅力的な場所となっている、とのこと。 (今度、英国旅行へ行った時に、寄ってみようかしら? いつになるかはわからないけれど。)


物語はステイ先のブラウン一家との交流と、パディントンを捕獲して剥製にしようと狙う悪党との対決を織り交ぜて展開される。トラブルやすったもんだを経て、ブラウン一家とパディントンの間の絆は、一層強固なものとなる。
エンディングでパディントンはこう語る。

Paddington: Mrs Brown says that in London everyone is different, and that means anyone can fit in. I think she must be right - because although I don't look like anyone else, I really do feel at home. I'll never be like other people, but that's alright, because I'm a bear. A bear called Paddington.
https://www.imdb.com/title/tt1109624/quotes/?ref_=tt_trv_qu

「みんなちがって、みんないい。」ということ。
くまのパディントンだから真っ直ぐ刺さる、素直な言葉だ。

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,207件

この映画の話は面白かったでしょうか?気に入っていただけた場合はぜひ「スキ」をお願いします!