見出し画像

「アメリカ人だと、バレるじゃないか」「アメリカ人だから、ここにいるのさ。」_“Where Eagles Dare”(1968)

無口な男、おしゃべりな男。クリント・イーストウッドとリチャード・バートンが「荒鷲の要塞」で共演。 無口なのは、もちろん、どっち?

ドル箱三部作でノリに乗っていたイーストウッドが、初めて挑戦した戦争映画だ。
「ナバロンの要塞」の原作者アリステア・マクリーンが原作・脚本を担当。同じく難攻不落の要塞をターゲットに、スリル満点の冒険活劇が繰り広げられる。

第二次世界大戦、連合軍がようやく反撃に移ろうとしている頃、“鷲の城”と呼ばれる難攻不落の ドイツ軍要塞に、アメリカのカーナビー将軍が捕われの身となっていた。
彼を救出するため、情報部のターナー大佐の命で、ジョン・スミス(R・バートン)をはじめと する六人のイギリス軍情報部の諜報員とアメリカのレンジャー部隊員シェイファー中尉(イー ストウッド)がドイツ領内に乗りこんだ。

内部にスパイがいるのか、情報は相手に筒抜け。次々と隊員が殺され、挙げ句にスミスらはナチに捕らえられ
る。しかし、機転を利かせて逃亡したスミスとシェーファーは敵の網の目をかいくぐり要塞潜入に成功。

際立つのは、シェイファー中尉の無口ぶりだろう。

当初のマクリーンの脚本ではイーストウッドの台詞は多かったのだか、本人自らが「長ったらしい」 ということで、監督に削って欲しいと相談、しまいにはほとんど台詞がなくなったとのこと。

仕事をやるときはやる男。 どちらかというとしゃべりの多いスミスと対照的だ。リチャード・バートンの饒舌ながらも品のある英国人気質と、イーストウッド寡黙なキャラクターの対比が相乗効果を生んでいる。

実際、撮影現場で二人は意気投合。予算の都合で断念されたがイーストウッドの次作「真昼の死闘」で共演の予定もあったという。

そんなふたりが、要塞に潜入する段になって、激論を交わすシーンからの引用。

[Smith and Schaffer are observing the Castle of Eagles fortress, and a nearby military base]
Lt. Morris Schaffer: If I'm not mistaken, that's an army barracks over there.
Major John Smith: No mistake, Lieutenant. This the headquarters of the Wehrmacht Alpenkorps.
Lt. Morris Schaffer: Oh, swell. Do you have any other surprises I should know about?
Major John Smith: I thought you knew, Lieutenant. Why do you think we were chosen for his mission as if not to make social contact?
Lt. Morris Schaffer: You mean we're gonna go down there? Mingle with the German Army?
Major John Smith: Of course. Why do you think we're not dressed as German sailors?
Lt. Morris Schaffer: We'll be recognized as strangers.
Major John Smith: Training troops come and go all the time. What are six new faces among 600 new faces?
Lt. Morris Schaffer: Look, Major, this is primarily a British operation. I'm an American. I don't even know why the hell I'm here.
Major John Smith: Lieutenant, you're here because you're an American.

以下ネタバレ。


実は捕らえられた将軍は偽物で、 本当の目的はナチと通じる逆スパイを発見する事だった。逆スパイを見事に暴くことに成功したが、果たしてスミスとシェーファーは無事要塞を脱出できるか?
最後までワクワクさせっぱなしの本作。お手軽な戦争映画としてぜひ。

キャスト:
シェイファー中尉 … クリント・イーストウッド (山田康雄) スミス少佐 … リチャード・バートン (木村 幌) メリー … メアリー・ユーア (北浜晴子) ローランド … マイケル・ホーダーン (千葉耕市)
スタッフ:
監督 :ブライアン・G・ハットン 製作 :ジェリー・ガーシュウィン 製作 :エリオット・カストナー 脚本 :アリステア・マクリーン 原作 :アリステア・マクリーン


この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,207件

この映画の話は面白かったでしょうか?気に入っていただけた場合はぜひ「スキ」をお願いします!