マガジンのカバー画像

映画の名セリフ、、引いてみた。

81
甘い言葉がある。辛い言葉がある。英語だとわかるニュアンス、日本語の方が腑に落ちやすいフレーズもある。 そんな映画の英語の名セリフを、拙訳と共に引いてみる。 目標は和田誠の「お楽し…
運営しているクリエイター

#アダム・ドライバー

「メリー!メリー、メリー、メリー…気持ちの良い響きだ「黙れ。」」_"Logan Lucky(2017)"

ダニエル・クレイグ。 バッシング一辺倒の前評判を覆して、「007 カジノ・ロワイヤル」で最高に野性的でクールなシリアス・ボンド像を作り上げた男。筋骨隆々の肉体の肉体逞しい、金髪碧眼の、男が惚れる男。2012年夏のロンドン・オリンピックではエリザベス女王とともに開会式に登場し、世界をあっと言わせた(そして来る2020年東京五輪開会式の演出のハードルを上げた)男…。 はい!「わたしは、ダニエル・ブレイク」を007の番外編かと思っていた私が通りますよ。 実際この人の骨格や味のあ

「Annette」(2021) "もう誰も愛さない、歌わない、闇の中で生きてやる”

2021年に公開されたミュージカル映画:奇才レオス・カラックス監督によって製作され、原案と音楽はスパークス(アメリカの音楽デュオ)が担当した「アネット」より。 当世一流のコメディアンであるヘンリー・マカートリー(演:アダム・ドライバー)と、オペラ歌手のアン・デフラン(演:マリオン・コティヤール)の間に生まれた特別な娘であるアネットの物語だ。 アネットは非常に特殊な才能を持っていた。まだ子供だからこそ、しかし子供離れした、お金に替えることができる歌声を持っているのだ。所謂「推し