EP:01 小売業界担当になったけど全然ついていけないので・・・
ウォル夫と申します。ちょと前から小売業界に関わるようになりました。業界として非常に魅力的だという事だけは理解してるんですが、掲題の通り全然ついてけないんですよね。自分の頭が足りないのはわかるんですけど、やったら難しい。
マンパワーに溢れた人情味ある世界なのかと思えば、渥美俊一さんみたいなカリスマがいてチェーンストアの理論・科学が完成されていたり、ペガサスクラブなんて研究団体もあって、そこには日本を代表する錚々たる企業が名を連ねていて、めちゃ儲けのメソッド持ってそうやんみたいな。そして我らのウォルマート卿は売上高世界No1企業。
■ペガサスクラブの主な会員企業
ダイエー/イトーヨーカ堂/ジャスコ(イオン)/西友/西武百貨店/イズミヤ/ライフコーポレーション/コープこうべ/マルエツ/壽屋/長崎屋/ベイシア/平和堂/上新電機/ベスト電器/チヨダ/ビックカメラ/イズミ/カスミ/いなげや/マツモトキヨシ/オートバックスセブン/しまむら/フジ/オークワ/マルナカ/ケーヨー/エイデン/ナフコ/ケーズホールディングス/万代/大創産業/コープさっぽろ/ホーマック/アルペン/生活協同組合コープとうきょう/コーナン/コープかながわ/CFSコーポレーション/サイゼリヤ/ラルズ/カーマ/カワチ薬品/ヤマナカ/関西スーパーマーケット/コメリ/相鉄ローゼン/三和/島忠/さいたまコープ/キタムラ/みやぎ生協/ジョイフル本田/すかいらーく/吉野家/西洋フードシステムズ/ジョナサン/木曽路/サトレストランシステムズ/ダスキン/ニトリ/アルペン
引用: https://ja.wikipedia.org/wiki/渥美俊一
なんか小売業界って、すごい深そうじゃないっすか??
1、noteの目的:小売業界の知ったかぶりも限界w
上記の通り、小売・リテール業界って奥が深く、知れば知るほど・・・正直、頭の中がとっ散らかるんですよね。プラス、昨今のDXブームで変にIT用語も出てきて、訳がわからない。話についていけない。業務中は頑張って澄まし顔して相槌打ってますが、そろそろ分かってないのバレるかなって気が気じゃないし。
そんな危機感に煽られ、小売について少しずつ学びアウトプットする場としてここを開設しました。小売初心者の自分が調べたことを書いていきます。
2、自己紹介:ウォル夫について
ほんの少しですが自己紹介。
ウォル夫。会社員。文系でIT系に突っ込みました。ゴリゴリ仕事してる人、努力積み重ねてる人を、すげーなって指咥えて見てます。人見知りだけど、色んなところに、とりま行ってみるかって動き回るのは好き。このnoteが自分にとっての大発見や出会い、ターニングポイントになればと思って始めました。(文章書くって頭使うし)
3、名前の由来:小売の帝王と父から授かるこの名前
世界最大の売り上げを誇る小売の帝王:ウォルマート卿より三文字ほど頂戴しました。あとは父から一文字。
恥ずかしい話なんですけど、ウォルマートがドデカい企業だとは知ってましたけど、世界一だって知らず・・・。この前知った時、まじビビりました。え、小売ってほんとすげーって笑(ぶっちゃけトヨタだと思ってたし、小売って商社に牛耳られてる世界なのかと勝手に思ってたし。※そんなビジネスリテラシーです。)
3、noteの野望:リアル店舗を見にいきたい
ハードル高そうですけど、せっかくのnoteなので有料でやってみます。このコロナ禍ですけれども、いずれアリババやamazon goそして本場のウォルマートを見にいきたく・・・!その軍資金にさせてください。目標は大きく。
4、最後に改めて
ということで小売業界について詳しくならないという危機感高まってきたので、学んだことをここにアウトプットしていきます。
あと記事は有料モードで書きますが、基本的に内容は全公開です。サマリとか まとめを有料エリアに書こうかなと現時点(2020/06/28)では考えてます。金額は¥220-です。小学校の時買ってた週刊誌が220円だったので。小学生になけなしの220円を払ってもらえる気はしないけど、あれから成長した大人なら220円払ってくれんじゃ??くらいの価格設定です。笑
それでは、よろしくお願いします!!