見出し画像

叶えたいとすら、気づかなかったもの。

自由が欲しい!
そう思っていたけれど、
すでに自由だった。
きょうはそんなお話。










結婚して7年、子どもを産んで5年過ぎた。

ずっと「家族」と一緒にいたから、

自由が欲しくなったの。










んで、怖かったんだけど、夫に

「一人で外泊してみたい」って言ったんだよね。


そしたら夫「いいよ」って。


んで、今週行くつもりだったんだよね。


(私がなんで怖かったのかというと

①反対されるのが怖い
②自分の望みを叶えられなかったら嫌だ
③自分の望みを叶えたら、その代わりに何かを要求される

叶わなかったときに自分が傷つくのを恐れていたんだと思う。)













そして、我が家、9月までに今のお家を出なきゃいけなくて、

引っ越しのためにの内覧などなどに行かなければいけないのですよ。


ほんとは、今週末泊まりに行く予定だったんだけど、

ちょうど長女キャンプだし、内覧行きやすいなと。


だから、今週はホテルステイやめにしようかなと。
















私にとって、

「いつでも外泊できる自由がある」

と知ったことが、大きかったんだよね。


だから、叶っても叶わなくても、どちらでもいいというか。


いつでも、叶えられる環境にある、と知ったの。














自分の望みは、


一人になりたい時間がほしい


ってことだったのね。

















そして、それに対して夫は、


いつでも叶えてくれると知った。




世の中に対しての、安心感が生まれたんだよね。










今回の、私にとっての大きな気づきは、



自分がその願いに対して遠慮とか我慢していることって


結構あるんだろうな、って思ったの。







「〇〇行きたい」と思ってもさ、



「どうせ今お金ないし」


「夫が許してくれないかもしれないし」


そんな言い訳を並べ立てて、


叶わないものにしてないかい?ってことなの。





叶わないものにしちゃえば、傷つかないからね。





もちろん、今回の「外泊したい」も、私にとってはタブーだったの。






で、も、言ってみた。

そしたら、いつでも一人でホテルステイする自由があるって知ったんだよね。











言わなきゃ、叶わないんだよね。









言わないで、我慢しているママが、いいママではない。







それは、滅私奉公なの(笑)

自分を犠牲にして、それでよしとしている。







でもね、本当の望みは、違うところにあるんじゃない?







自分を幸せにしないと、ほかの人も幸せにできないんだよ。






自分の幸せがあふれた分が、ほかの人に伝染していくの。









自分の本当の望みって、知ったら怖いと思うときもある。



私の今回のホテル事件もそうだった。




それを言ったら嫌われるかもしれない、とか
そんなことやったらママとして失格だ、とか


色んな枷を自分に背負わせている。









みんなさ、


今さ、



令和DAYO!!!!!



風の時代DAYO!!!!!







だから、自分の本音に、耳を澄ませてみて。







叶えやすいものから、叶えてあげて。




自分の中の自分が、喜ぶのを感じるから。






そうやって、ひとつずつかなえてあげることで、



引き寄せ力とかも上がっていくんだと思うの。





「叶う」が体感として入るから。








今日、あなたが、やりたいこと、叶えたいことはなんですか?






出てきたものを、叶えてあげてみてね。







わたしは東京限定のスタバが飲みたい♡


(小さいものでいいのだ♪)



好きなことで生きれるのかチャレンジはじめました♪
ぜひ、スキ♡サポートお願いします♡

いつもたくさんのサポートありがとうございます♡今後も楽しく創作活動をしていきます♡強制終了シリーズ、ぜひ楽しみにしていてください♡