見出し画像

−4℃を駆け抜ける先に。


「夢を描いている人を応援し、実現に貢献する」
私の大きな目標|2023年2月20日現在

大きな目標をやり続けられる自分であるために、
日々取り組んでいることや、
取り組みの中で感じたこと、
たまに趣味などを挟みながら、
自分にとって最も大事なことの習慣化を
毎日書き留めていきます。

・セミナー参加企業様からの
          相談問い合わせ率 10%
・2023年度プログラム提供完了
       来年度以降も続けたい率 80%
・体験セッション         10名/月
大きな目標を実現するための小さな目標|2023年2月20日現在


職場でふと外を見てみると若干の晴れ間が!
「おっ、もしかして走れる?」
すかさずスマホで天気予報をチェック。

今日はどうやら雪も雨も降らないらしい。
これは「走れーー!」っていうことだーー!!
ということで、夕食を食べてから
5kmをジョギング♪

ただ、私が住んでいるところは、
日本百名山の麓で、
あたり一面田園風景が広がる盆地、
さらに本日夜の気温:−4℃!!

そんな何かの罰ゲームのような気温の中、
走ってみました。羨ましいでしょーー😄

人はそもそも怠けたい!楽をしたい!
という生き物だと聞いたことがありますが、
さらにこんな寒いときに
あえて走る!を選択することに、
喜びを感じています。

GW、ハロウィン、クリスマス、正月など
みんなが遊んでいる時に、
自分は未来に向けて自分を磨くことを選択する
ことに喜びを感じるように、

日々の生活の中においても、
細かな一つ一つの行動は
自分の未来にとって意味あることなのか?
と問うて意味ある行動を選択していく。

その積み重ねこそが大事であり、
それを無意識にやり続けている状態にするために、
姿勢、態度を躾けていくことが
自分の課題だと感じています。

そして、こうやって多少無茶な行動に
耐えてくれている自分の体に
感謝の気持ちをこめて、
汗をかいた体を洗いあげ、
あったかいお湯に浸かる至福な時間に
感謝、感謝です。
今日も一日ありがとうございました!

また明日、楽しんでいきましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?