Beingからはじめよう!
2023年4月26日の気づき・学び
健康経営の課題を見てみると、
それは組織風土、企業文化が
問われているように感じる。
人も企業もまずは土台から。
Beingからはじめよう!というのも
考えの一つではないか。
私のBeing
生きている限り健康で、何気ない日常に幸せを感じ、家族全員がやりたいことをやりたいようにやれるだけのお金と時間、学びが生まれるしくみが生活に溶け込んでいる。
ワクワク習慣をデザインして実行し、自らの体験を伝えていくことで、それを活用し喜んでいる姿をたくさん見ることができている。
貢献できる自分を信じており、自分に価値を感じている。
そんないまにワクワクを感じ、イキイキと楽しんでいる。
大きな目標
夢を描いている人を応援し、実現に貢献する。
大きな目標を実現するための小さな目標
・セミナー参加企業様からの相談問い合わせ率
10%
・2023年度プログラム提供完了
来年度以降も続けたい率
80%
・体験セッション
10名/月
職場でショートセッション
1人以上/日
雑談から自分会議を促進!
・業界雑誌での取り組み紹介への反応
お問い合わせ件数 3件/年
これらの小さな目標を達成すべく日々取り組んでいる中での気づきや、今後に活かしていきたい学びなど、Beingに向けての1mmの積み重ねを毎日記録していくリアル成長日記です。
▶︎ 先日の交流会のアンケート結果
先週開催された総務担当者を集めた交流会の
アンケート結果が主催者様より届きました。
総合的な評価としては、
「本日のイベントの内容はいかがでしたか?」
5点満点で4.48。
内訳を見ますと、全て4か5。
さらには、
「健康経営に関する相談を個別に承っています。
個別での面談をご希望されますか?」にて、
希望する ・・・ 1名
興味はある・・・14名
希望しない・・・10名
という結果でした。
目標としていた参加者様からの
相談お問い合わせ率としては、
まだ直接のお問い合わせは
残念ながらいただいておりません。
上記の内容からすると、
個別面談を希望するとお答えいただいた
1社が見込めると考えると、
参加28名中1名で4%という結果。
ただ興味があるとお答えいただいた方が
14名いらっしゃいました。
ここを含めて考えると、
54%の方が興味を持ってくださっており、
次につながる可能性がある!とも
考えられます。
大事なことは、
企業様、ご担当者様がどう動くか
を見ているのではなく、
でてきた結果をどう捉えて
私たちがどうアクションするか、
これが大事だと思いますので、
今回のイベント参加をきっかけとして
2の矢、3の矢を放っていきます!
▶︎ 何が御社の課題なのか?
引き続きアンケート結果からですが、
貴社で健康経営に取り組む中での課題
についてお聞きしたところ、
「社員への周知、情報共有」
「社員の意識の低さ」
「喫煙者が多い」
が多く見られますが、
もう一つ多く見られてものとして
「会社トップの意識が低い」
があります。
実際のところは
直接お話を伺っていないので分かりませんが、
ただ仕事をしている日常において、
そのように感じておられることには
間違いないでしょう。
そのような状況の中で、
1担当者が取り組みを推進していくぞー!
といっても、
これはかなり大変ですよー
としか言いようがありません。
極端なことを申しますと、
会社において重要な課題として
認識していないことに
取り組んでいくということであり、
「そんなことしていないで、
こっちの重要なことをやれー!」
なんて言葉が飛んでくることが
あるのではないでしょうか。
そんな中で働きたいと思う方は皆無、
本当は大事なのになーと思いつつ、
見て見ぬふりをしてやらない、
そんな構図が見えてきます。
▶︎ 健康は大事だけど入口でしかない。
正直に申しますと、
同じようなことが
我が組織にも当てはまります。
我が組織の方針として、
トップから号令がかかって
健康経営支援を行っているのではなく、
私がこれは大事だ!と思ったので
取り組んでいる状態。
支援を推進している組織が
健康経営について
積極的に取り組んでおらず、
なんとも歯がゆい状態です。
それでも人事担当者に
少しずつ少しずつ情報提供し、
年々少しずつですが
前進しているとは感じています。
私自身、健康経営をやりたい!
そう思っているのではなく、
健康経営を活用することで、
もっと一人一人が人間らしく、
イキイキと働ける環境にしていける、
そう思っているからです。
アンケート上がっていた課題って、
「社員への周知、情報共有」
「社員の意識の低さ」
「会社トップの意識が低い」
いずれも健康に直結することではなく、
組織風土、企業文化が問題なのでは?
と感じるものばかり。
健康経営、SDGs、働き方改革・・・
どんなことに取り組むとしても
土台がなかったら得たい結果は
得られないと考えています。
企業の存在意義、経営理念に
社員は大事な資本であることを
含めていただき、
現状をしっかり把握して
そのためにどう取り組むかを考える。
その時に健康経営の考え方を
活用してみようか、
と掛け合わせてみるという考えで
取んでいけたら、
また違った変化が起こせるのではないか、
と考えています。
引き続き推進して参ります!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?