見出し画像

映画_コーヒーが冷めないうちに

 演技力ってやっぱすーごいなーと思った一作。

 オンデマンドでみて、出だしで、あーこれ...???って思っちゃったら、ちょっと待って。松重さんが出てくるから。松重さんと薬師丸ひろ子さんのエピソードまで観て。もう松重さんの演技で、もうごーご―涙でた。松重さんと言えば、猫村さんのビジュアルに吹いたけど、ちょっとやはり見逃せない気になりました。

 個人的に伊藤君と有村架純ちゃんは好きなので、かっこいなぁ可愛いなぁお似合いだなぁと思って、後半は楽しみました。

 コーヒーがキーのお話なのに、コーヒーを淹れるシーンがすごくリアリティーにかけていて不思議だった。アンナチュラルはすごく好きだったので、これだとドラマのほうがクオリティ高いと思ってしまったり。何より波留さまの破壊力。波留さまが悪いわけじゃないよ、バランス取れてないんだよ。そうだ、なんでそうなった。

 お話はすきだったな。原作読んだらすごくよさそうだと思います。はい。

---------------------------

 今日もコロナ疲れの世間にもまれております。こんなときだからこそ、くだらない話をしてくれる人もいると思うし、不謹慎だなと思える人にも意図があるかもしれない。

 不安にフォーカスしすぎると、不安は「ありがとうございます!」とみるみるうちにでっかくなっていく。そして強烈に伝播する。

 面白い映画いっぱいあるから。いい音楽いっぱいあるから。本も漫画もめっちゃあるから。空だって星がきれいだから!

 自分にできることと、どうしようもないことの線引きをしたら、頼れることは人に頼って、暇な時間は楽しいものを観たり聞いたりして、自分を助けよう。

 たくさんの大丈夫でない人がいる今日、まだ大丈夫な私たちにできることを。

画像1

 気になって、ついポチっと購入したブルーボトルようかんが到着。大事な人にひとつずつシェア。甘いもの食べて元気出るといいなぁと祈る。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?